|
- 4426 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 00:53:20 ID:r5NNsJfT
-
. _ _.../ . \- .._ .l\ _.. -二/ . \二ニ- .._ lニ\ ,. -‐''"~ ̄~"'~、、 _.. -二二二/ _.../ \ニ二二ニ- .l_/ :::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ、二二二二/ _.. -二/ . ___\ 二二二 ´/..::::::::/.:::::::::::::::::::::: \:::\ニニニ/_.. -二二二/ .  ̄-ニ二二\ニ二/.:/ :::::::: |::|::::::::::..\::::::::::::::` ::::`二二二二二二二/ _  ̄-ニ二\/.:::::::: l| :: |::|::::::::::::::: `,:::::::::::::::l:::::::l二二二二二二///⌒ しかしこれ十二邪神とか \ニニニニニニニ二::::::|:::: l:| :: |::|::::::::::::l | ::l.\:::::::::::l:::::::l二二二二二厶∠_____ \二二二二二二|::::::|::: l::| :: |::|::::::::::::l | ::| \\ :::::l:::::::lニ,. ''"/二二二ニニニニ/ 絶対当時の人も設定 \二二二二二|::::::|:: l:::| :: | :::::::::: /∧ノ _.. l\\ l '''"´/ /二二二二二二ニ∠__ ‐-=ニ二二二二二二|::::::|: l::::|\|\\// ''"´_,. イ^ \\ :://二二二二ニニニニ/二ニ- ̄ 色々考えてるだろうな。 _.. -‐=¬ニニニニニニニ|::::::| l:::::| ̄二_`ヽ 癶ヅノl::::::::..\/´::lニニニニニニニ/ニ- ̄  ̄-ニニニニニニ=-‐'''"゚~~ ̄\l:::::l<Vヅ^ l::::::::::: l::::::::::lニニニニニニニニニ¬=‐- .._ お互い仲は悪そう。 .  ̄-ニニ二二二ニ=‐-\ ::l:::::l::l l l::::::::::: l::::::::: lニ/ニニニニニニニニ二ニ- ̄ .  ̄-ニ二二二二二`Τ::::::l、 /l::::::::::: l:::::: / 二二二二二二二ニ- ̄ . -=ニニニ二二二二二二l::::::::l:\ /,>、_フ イ::::l::::::::::: l/ニニニニニニニニニニ=-‐ . _..-ニニニニニニニニ二l::::::::l::::/xく/\ //|::::::l::::::::::: lニニニニニニニ二二二- .._ で、せっかくなので . / 二二二ニ=-/ニ二二二l::::::::l////l /`く/ 八__ l :::::::::: lニニニニニ二二二二二二\ . ∠ニ=-‐ /ニ/ ̄"''-ニニl:::::::|∨//l: <〉 .〉 ´ 二//l::::::::::::::l二/ニニニニニ_ニ-・'''"~ ̄ シリア周辺では . /ニ二| \l::::::|/∨八 ∨ニ二//二l::::::::::::::l~"'''-ニニニニニ\ . ⌒7/! :l:::::|//∨||\ ]〉∧〈 ./二二l::::::::::::::l. ',二ニ=‐- \ どうなってるかも―― // 二, /⌒l::::|///〈||/∧∧∨//二二/l::::::::::::::l |\ニl . /ニ/∧ _,.ノl l:::|////||///l ̄` ´ ̄) ´ :l::::::::::::::l :|::::l\l 変な宗教の人【1D1000:985】 // /.: /\ l l::l////ll///l`¨¨l l¨´ _.. -─- .._ ::::l | :: l 話は通じる蛮族【1D1000:901】 /.:: 〈\. \ l ll////ll///l`ヽ、 .l l / _.. -‐i l \ :l :|::::: l 海の牛飼い【1D1000:784】 /.:::::::::\\ \l/l////ll///ll \ \ll/ /ニ二二l lニ二 :l⌒7:l 老人の国【1D1000:103】 /.:::::::::::::::::\\ // l////ll///l/l-ニ\ ` /二二二二l l.ニニ :l/.::::l 美形が多い【1D1000:516】 /.:::::::::::::::::::::::::` 〈//l////ll///l//lニニ二, 二二ニニニニl l 二} ::l:::::::l 強くて賢い【1D1000:547】 /.::::::::::::::::::::::::::::::::: Vl////ll///l///lニニニ}{ニニニ二二二l l二゙ :: l:::::::l 善人の集まり【1D1000:895】 . / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l////ll///l////lニ二/ `ニニニ二二//-/ :::::::l:::::::l 天の使い【1D1000:683】 / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l////ll///l/////l //\\ニニニ/// :::::::::::l:::::::l . / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l////ll///l//////l/ニ| |二=‐---‐''"//l::::::::::::::l:::::::l / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l////ll///l///////ニ二| |ニニニニ|:|////l::::::::::::::l:::::::l 呪物の原料【1D1000:891】
- 4428 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 00:54:52 ID:fgvsjeAs
- いろんな噂がごっちゃになってるが老人の国という誤解だけは解けたらしい
- 4429 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 00:55:06 ID:buc5KO4W
- なんぞこれ
- 4432 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 00:57:06 ID:r5NNsJfT
-
,. ''"~ ̄ ̄~"''~ .._ / ::::::::::::::::::::::::::::::_.. -‐‐- .._ |\. _ ´::::::::::::::::::::::::: ,. '´::::::::::::::::::::::`ヽ、 海からくる強い牛の国で |二\ 〈\`ヽ、 ::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::: / :::::::: \ ‐- ..._|\|二二\∧ \. \:::::::::::::´::::::::::::::::::::::/..::::::::::::/.::: ` 変な宗教を信じててお人好しな話の通じる蛮族だ。 ニニニ`ニ\二二二l:, \〈\ /:::::::::::::::::::::::::´::::::::::::::::/ ::::::::::::, ニニニニニニ二二l:::::, ∨\:::::::::::::::::::/.: /..::::/|::::::::::::::::| 二二二二二二二l ::::::::, ∨/\::::::::::://..::::∠._ |::|::::::::: / ニニニニニ二二l::::::::::::::. |∨'‐--‐''"´:::::/ `'ト|::::::::/| ニニニニニ二二l:::::::::::::::..\ |: \:::::::::::,,. '´\\ 八| :: /: | ニニニニニ二二l::::::::::::::::::::::::`¨|::::::::`¨¨´| \>'′ノ/..:: | ニニニニ二二l:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::: | {/..:::: | なおその髪の毛は銀のように白く ニニニニ二二l:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::: | \ ::::: | -=ニ.._|\ニニl::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::: | / ::::: | 魔力が宿るので強い呪物の原料に――【1D1000:964】 .ニニニ二\|\ :::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::: | ‐ - /..::::::::::::| ニニニニニ二二\|\::::::::::::::::: |::::::::::::::::: | /:::::::::::::::::: | ニニニニニニニニニ\|\::::::|::::::::::::::::: |`' .,,_/|│::::::::::::::::: | (高いほどやっぱり苦しめるほど高価、 ニニニ二二二二二二二二\|::::::::::::::::: | :::::::::::::: |│::::::::::::::::: | 二二二ニ``~、、ニニニニ二二|::::::::::::::::: | :::::::::::: ∧|::::::::::::::::::: | 三桁ぞろ目キリバン連番でレア) ニニニニニ二二``~、、ニニニ.|::::::::::::::::: | :::::::: 、ニ二, /|::::::::::| ‐-=ニ..._ニニニニ二二二`ヽ、二|::::::::::::::::: | :: /-ニニ∨-|::::::::::| ニニニ,>-=ニニニ二二二\|::::::::::::::::: |二\ニニ二二|::::::::::| 二二 / ∠二二二二二二|::::::::::::::::: |\ \ニニ二|::::::::::| r 、__ . ィ≠rミ、 . ´ | }人 ` <><_ } }ミ}ヽ / | | \ `ヽ___】_ l|ミ、.ハ /´ } / .| |\ \ ヽ__}、/ ノ} / .ノ/ 八 \ \ .Y、_}./}lリ / . イ / .イ l{ヽ 丶、 \ }ミ】 // ./ /} .//{ l| .Y、 > .、\`ヽ彡 なんでこいつらこんなに迷信深いんだ!? .//乂| /レ从 .八 ヽ}`ー=ミ. \. \{ { 〃 {|〃{ l{ヾ{ \ ハ \ \ Y´{`Y \ ただの髪の毛だぞ!? {{. ||{{ .{-z=≦´ `ヽ.丶 ,ィ≧z- }\{=.、 !ト、. \ 八 レ} 八, ヒrリu//`) ヒしっ从 l| .リ |{、{⌒ヽ} ) .| | Y////{// // .リ/ .l{ \ \ 老人でも白髪にはなるだろうが! |ハ l} ′ (u/ /ハ .l| ヽ ノ/.} .}l\u ⊂ニ⊃ ./ヽ ∧ } / {./Yハ _> .イ / / } | 人 {{ }トハ{  ̄}¨{ ̄ l{./ / l| | ヽ 八ヽY .|lil{ l{{Y .リ / ノ/ /、 リ _ f⌒} .|{人ァ 〃 <{ / ≧=/: `:{:il:.レヘ=≦、\{{。 < .| { / : : /介{ : :∧ }}⌒ヽ > [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 白髪になるほど老人の髪の毛はまた別の呪物の原料になりそうだなあ。
- 4434 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 00:58:29 ID:HphqCobb
- 髪の毛をただの髪の毛と認識できるだけ魔術レベルが違う…
- 4436 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 00:58:56 ID:VrHmLPKT
- だから振れば出るって言ってるでしょうがw
- 4439 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 01:04:21 ID:r5NNsJfT
-
), /∧ -―‐- ∧///{人ノ / /.:: .: ヽ.:: :ヽ.:: :\///////{//{ /.:: .:: .:: .::ハ.:: .::',.:: .:: V'///////// ,.::|.:: |.:: .:/ _.:: .::V-‐ フ ///人 /( ___ .:: |_从.::/ ィ莎'.::.::/こ_,.イ'///////////// / 苦しめて殺すほど価値が高いため i.:: :ィ莎 V.:: :V.:/.::V/// ////////(_ |.:: .:ハ ` ァ .:: .: ∨7.:∨////////////// > 様々な拷問方法が考案され /|.::/.:个 ` /i.:: .:: .:V(//////////////// ⌒ |.:: .::.:|.:: .:: ≧::'::|.:: .:i.:: i////////////// / 辺境の村から一家ごと誘拐し )\_)/|.:: .::.:|.:: .|.:: .:|.:/|.:: .:|.:: |//////////// < <//////,.:: .::.::|ヽ_.:/从ノ.:: .ハ.: |ミメY<  ̄ ̄ ̄ ̄ 広場で衆人環視の元 __彡//////.:: .::.::八ハ__rヘ_/へi< :l |i::::::. </////////.:: .::.:>― }/ ノ-ミ辷彡 八.::::::. 一家同士で殺し合わせ _ ―― /.:: /=- _/ -=二二 :} ノ-‐/.:::::::::::::. { \ ,.::/ >'"-=二二ニ=-<__ノ /.::::::::::::::::::. 最後に残った少女を家族の死体の前で rー \ \ __r― ミ>'-=二二ニ=- 7i.:: :|∧ イ.:::::::::::::::::::::::.  ̄ ̄ 乂 ー \_-\二=- 7=彡'゙|.:: :|/∧': |.::::::::::::::::::::::::::. 輪姦して窒息死させたものが / イ / ̄\_-\`r { {-=ニ |.:: :| //.:: |.::::::::::::::::::::::::::::. ( / / / |.::.::ト ミー ミ-ニ|.:: :|,'/ : : |.::::::::::::::::::::::::::::::. 特級呪物として―― . /_- (,/ 八.::|.:::: }=\_-_ \|.:: :|:{.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. /_-_/ /___|,..斗 == \ _-_\:|:| \.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. /○, /{ ハ_-//-=ニ \ _-_\-=:\.::::::::::::::::::::::::::::::::::. . / / ,:〈 i {/////- /-ニ ヽ_-_- _ 彡'\ ::::::::::::::::::::::::::::::. // 人〈 、){__ '-=/∧/-=二_ 人_-_-_-、-=ニ:\ ::::::::::::::::::::::::::. /イ /.::: /.: .:/ |=/=||-}-=/.: .:.:| 、-=ニ \-=二\.:::::::::::::::::::::::. ,= | __ 彡'.: /.: .:/.: |/-=||-}/.: .: .: .:|.:: \-=二|-=ニ二\.::::::::::::::::::::. iニ:| '.:: :乂.:{.: .:,.: /-z=||-=ニ=- .: .: .: .:: .::Vー┘-=二二二:、.:::::::::::::::::. |ニ:| /.:: .:: .:: :|ー{' -=ニ二{{-=二二二 ∧.:: .::∨-=二二二二二\.::::::::::::::. , -≠ミ、 . - 、 -―- r-、/⌒ヽ ヽ }ヽ . / ` .、ー(ハ⌒)ヽ | ハ / { | \ \ `Yハ }ノ/ }ニニニ=- / | | ` . ヽ Y.ハ/.ノニニニニニニニ>.、 ハ | <} }ノ< ` <ニニヽ // / 〉、 {\ __ 、` ニ=―=彡 \ニ} ノイ { ./ ./. -\.八. \ ` \}、=八 .〉リ 〃{l |/ /{/´ \`ヽ ___ミ、 _ ` 、ニヽ ./_/ {{ / / {.八 z≠ ヽ }´ ̄ ` }ヽー=ミ. \=\ ./ニ/ 確実に言えることがある。 / /人 ハ .㌢´ 、 .)′ :::::::: 从.ハ | \.ハー./ニ/ {/ `ヽ \ ゝ-::::::::: /イ ト、} ヽ }/ニ/、 ゞ }人 )∧ r ¨ ノ .ハ l| ノ <}ノ> ´ \、 邪神に最低一柱銀髪フェチのコレクターがおる。 `} .込 こ .イ | }<ニ>./ Vヽ | /ハ> . <}=.! .l |> ´ V∧ j / }ニノ个、¨ハ`ヽ!八 | ! V∧ . <ニ/ / { V } >} 八_ V∧ . <>´ / /ー--ヘ._}ノー、__ノ!_ Y ` 、_ .V∧ . <ニ/ イ {{: : : : :/´: {: :}⌒ヽ: : : : : 7 ∨ __r、zv-≧ 、 l}ニ} <>/´ / { 八:_: : :{: /:ーヘ: : :}: : : : :/ ハrク´: } rク |ニ| />. ´rv-v、__ ./{ .八 { >イ: : /: : :\}:_/´} l}、 }: : }、ハ rク .|ニ| /´_rク´ .rノ´ ゞ{人. \| / : : : : :ハ : : : : 〉 / ノ:}ノ`ヽ) l} rク 八.リ // 》 ノ⌒)/ ーイ、. ー` <:_/ }_> ´ .//´: :ノ: : : : \:! .rク /ニ/ ./ ./ }__ / (: : : : : : : : : :}ノ}__、 / '::::::::} r、(: : : : : : : : : : : : :.ヽ´ ./ニ/ { l{ }ノ、l{ {: : : : : : : : : : : : : :}Y } }::/ `^{ l{: : : :_:_:_:_: : : : : : ノ Y ⌒´ | l| 八 }:_:_:_:_/-―=ミ:/ .| }′ .| 》:´: : : :`ヽー ´ _ ハ | .八 \ー_-< {: : :_:_:_:_:ヽ ; ′ 《:_:_:_: : :/ ∨´_: :: : ノ ∨ 》 }/}: : : : : : :}》.′ ./:::{ /: : : : :ヾ /  ̄  ̄  ̄': : : : : : | .′ 〈{ '. ./ : : : : : : 〉ノ }: : : : : :V } } ./: : : : : : /´} ハ: : : : : :.∨ .′ l/: : : : : : :イ }リ /.ィ{: : : : : : :} .′ /: : : : : /:/ .|′ /´.八: : : : : : V ./: : : : : : :/ | / / ‘: : : : : : :'. ./: : : : : : :/{ .ハ ./ / .V: : : : : } ′: : : : :/ | / l} / / ': : : : : :V: : : : : :.イ Y l| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 銀糸の民が大好きなのでなるべく苦しめて犯して殺して神をコレクションする変態が 邪神1/12の席を埋めました。のこり11柱。
- 4440 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 01:05:04 ID:YXIiy+zB
- それなww
銀髪大好きで愛が歪んでるやつが絶対おる(笑)
- 4441 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 01:05:18 ID:VrHmLPKT
- 滅ぼすべき邪神が1柱見つかりましたね
- 4446 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 01:09:16 ID:r5NNsJfT
- 周りのあらゆる文化圏から髪の毛が呪物の材料とされているのはわかる。銀髪珍しいし何なら長寿祈願になりそうだしな。
すげーよくわかるぜ。 だがどの文化圏も苦しめて殺すのはどういうことだ~! そんなことしたやつの力になろうって思うわけねえだろうがよ~!(ぎあちょ並感
- 4449 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 01:11:44 ID:YXIiy+zB
- ww
ほんそれ、なんで苦しめた方が良いんだよww
- 4452 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 01:13:15 ID:buc5KO4W
- どう考えても呪われると思うんだけどなぁ・・・
- 4520 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 20:03:16 ID:r5NNsJfT
-
_,,...........,,_ /| ,. '"´::::::::`丶、: `丶、 ./二| /..::::::: \ :::::::::::::..\:::::: \ ./| /|/二二| ´:/ ::::: |::::: `, ::::::::::::::: ` ::::::: ` /-|/ニニ二二二| // /.::/.::::::::::|:::::::: }::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ニニニニ二二//ニ/ | : {:::::::::::::| ::::: 八\::::::::::::::::::::::::::::::,ニニニニ二/ニニ/ というわけで死体からとった |\ l :八:::::::::::|:::: /|/ \\ :::::::::: ,::::::::::::,ニニニニ二二二/___ |二\l// |\\|/ / _..斗\::::::::|_..、=-‐=ァ'´ニニ二/´二二/ 銀髪が二級品なのはいいとして \、、 l\ \ニ./// |_..二.._ /ゝ-゚l:\`'</ /ニニニニニニ二/ // /〉 \ニ- .._ lニ‐=ニ/// : |\ゝ-゚' l:::::::: ̄|‐・''"´:::::,ニニニ二二二 ´ /{/ニ/ .//-/ 生きてる人間から切った銀髪は \ニニ=‐--lニニ-//:::::::| :|'_ 〈 l:::::::::::x┴`>'⌒>.._ニ二二二//-ニニ二///二/ \二二二二ニニl :/.::| :|人 _..._ ,.l::::::_厶-‐/ ̄:/ ̄``'<(_..ニ=-‐ァニニニニ/-二/ どういう価値があるとされるか -=ニ二二二二二二二二l:/.::: | :|:::::::::...._ / :| :/ x─/ ::: /\ ::::: l:: l: ∨///ニニニニニニ . _..ニ=-─‐-=l/ ::::: |/| :::::::::::::`iー'´::::::::|└':::::l l:::::: |Τ|`、 :::: l:: l |'∠二__ニニニニニ/ 振ってみようか――【1D1000:390】 . <//////////.::::::: //|..,,____,,../|∧ ::::::::l:::::::::::l'/l::::: |│|/∧ ::::::l:: l'//<⌒ニ二二/ . >////\/.::::::: //八 |::|〈〉〉:/l:::::::::::l//l:::: |-V//∧ :::::::l:: l<⌒ニニニ/ (高いほど価値あり、 . /////////.::::::: ///∧ /..:::::///l:::::::::::l///l:: |//__//∧ ::::::::l:: lニニ二二-‐=ァ .  ̄ ̄ ̄ ̄/.:::::: /l\//∧│:: /////l:::::::::::l////l |⌒\} /∧ :::::::::l:: lニニ_..ニ-'''"´ 三桁ぞろ目キリバン連番でレア) /:,,. i´\\l┌冂ァ''"ア// >l:::::::::::l ̄7ニl|\/><'_ ::::::::::l:: lニ\ /:::::: \ \,>‐・''"゚゚~ ̄ ̄ l:::::::::::l {二/l^7//.:::::::::::.'_ :::::::::::l:::l¨⌒ /⌒〉::::::::::`, / ''"~ ̄) l:::::::::::l 、∨.: l{{{ :::::::::::::∧ ::::::::::::l:l . ,{::: /.:::::::::::::::::, l /..::::::::: /⌒l:::::::::::l/..:/.::::::l´"''~ .._:::::..\:::::::::::| /.:.∨ ::::::::::::::::::::∧/ :::::::::::::: |::::::::::|::::::::: | :: /|::::::/|::::::::::: / :: ´"''・…・''" . /.:::::: \ :::::::::: /∨'、::::::::::::::: |::::::::::l:::::::::::l:::::|└''"::|::::::::::/:::::::::::/ ::::::, /.::::::: / /`「¨¨´_,∧,_:::`''+...,,_ノ...+''´:l:::::::::::l::::| :::: /::::::::/:::::::::::/.::::::::::::, . /.::::::: / /.::: |:::::::..\/::::::::::::::/} :::::::::: l:::::::::::l:: L/ ::::: / ::O:: /\:::::::::::::,
- 4522 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 20:04:29 ID:YXIiy+zB
- やっぱり殺害セットっすか(白目)
- 4524 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 20:05:13 ID:VrHmLPKT
- 怨念は必須セット
- 4525 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 20:06:55 ID:aL3EEx0F
- 痛くなければ価値がありませぬ
- 4526 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 20:07:28 ID:r5NNsJfT
-
/:::::/:::::::::::::::::::::\爻爻爻爻人 ..:':::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ爻爻爻爻∨( ノ /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨爻爻爻爻爻( 7::::::::':::::::::::|::::::::::::|::::::ヽ::::::::::::∨爻爻爻爻爻∨ ,;i:::::::::|:::::::::::|::::::::::∧::::::::∨::/::::::. 爻爻爻爻爻;∨ 从|:::::::八::::::::ハ:::::::/ ',::::::::∨::::::::i )爻爻爻爻爻(___ 無価値とは言わんがどうしても );;;;|:::::::i―⌒´ ⌒'-― i::::::::::i____|__爻爻爻ィ爻爻爻/ );;|:::::::|r=ミ、 斗ャ=ァ :::::: |_ 斗≦爻 ィ爻爻爻㌻ 数が多いこともあって ヽ|::::::ハ ゞ' ゞソ |:::::::::|::::::::::| |ィ爻爻爻爻爻㌻ _|:::::::込 ` |:::::::::|::::::::::|ィ爻爻爻爻爻< 呪物の原料としての価値は劣るな。 _/ノ―|::::::: iX\ _ , イ:|:::::::::|:::::::::/爻爻爻爻爻x<´ 〈 〉 /ノ⌒|::::: ∧爻え ー<'//|:::::::::|⌒x爻爻爻爻爻爻/ / |ニ/ニ |::: / )爻爻| <>_彡|:::::::::|爻爻爻爻爻爻x/ とはいえきれいな髪だったら ,: -|ニ:{ ∨八/ 、爻爻 ◇ /;|:::::::::|爻爻爻爻>¨¨´ -=:|ニ:| i//《/ \__ノ<爻 |:::::::::|爻爻< 呪物としても装飾品としても価値はあるので i-= |ニ:| | / }//> " |:::::::::|¨⌒⌒´', |-= |二:/ ノ'⌒ |:::::::::|: i 交易しててにいれることがおおいぞ。 |-= |ニ7_ / |:::::::::| } | |二 |='\ニ \ ' |:::::::::|/ | 八ニ7 {_ノ二二∨ -―‐- |:::::::::|7~' ⌒ 7 , 二7 人二二二}/二二ニ=- )__|:::::::::|八_|_/ /ニ /二 个 -- 〈二二ニ / ̄ ̄|:::::::::ト==== 7 | /ニ ∧二二二| 二}\二ニ〈二ニ/:|:::::::::|二二| ,::::| /二 / -==二八二}二> ---=彡ニ|:::::::::|二二|/::::| /二 / >-彡ニヽ 〕iト 二二二二 /:|:::::::::|二二::::::::| . /二 / /<<-=二二〕iト 二二二ニ V:|:::::::::|二ニi:::::::| , 二 / //人::> -=ニ〕iト -====彡イ `|:::::::::|二ニ|:::::::| . /二//_八 /⌒Y二 / | |二二二二ニニ:|:::::::::|二ニ|:::::::| . /二//二二7.: .: : : |ニ/ /| |二二二/⌒ヽ/|:::::::::|二ニ|:::::::| . /ニ//二二ニ八.: .: .: .: 7//,'| |/⌒´.: .: .: .: i |:::::::::|二ニ|:::::::| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 銀糸の民の髪の毛が交易品として扱われているそうです。これ気持ち悪いだろうなw
- 4527 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 20:08:17 ID:YXIiy+zB
- 銀糸の民からするとマジでエンガチョだなぁ(白目)
- 4528 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 20:11:10 ID:lQNGyhBB
- 昔はカツラを作るのに人間の髪を集めてはいたけどさぁ
- 4529 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 20:12:11 ID:VrHmLPKT
- カツラの歴史は古いからそういう用途ならありなんだがなぁ・・・
- 4534 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 20:26:30 ID:r5NNsJfT
-
. -=≠ =ミ _ r-く//∧ V⌒ヽ . -| ` マ ー<⌒Y! V⌒i / | `マ >⌒Y ! l} / ! `マ>⌒トv/ / 从 \ `マ>く あとはそうやな。全能の神と邪神以外に / / ∧ ` . `マ . ' / . ' ∧ . ` . どんな神がいるかでも考えてみますか。 . / // / / \ \ \ \ / . ィ / ∧ \ -\─- ∨\. ヽ ダイスが多いほど種類が多かったり .' / i!/ /.斗\‐ Yヽ、 \ V ノ\ ハ l / ! /! 八 \ l ィ〒Tト\ V\ ル' 地位が高かったりする感じで―― l /{ | i∧ ィT 〒 \ l| 乂..ソ ! !\ li }\ \ ∨〈 l! l| ∧ 乂..ソ ヽ ! """ ! ! )ル'\ \ \ )ハ |从! ∧""" . )ノ i | l| \\ Vハ 自然神【1D1000:276】 ハ リ l| | i ハ _ _ ハ 乂. リ \\ i V l |ル \ ‘ー‐′ / ! `/ \\ 地形神【1D1000:713】 !∨ ∧ > __ . イ __ / ∧ Vハ !/ / 〉 j/ 「li 「「 ̄ ∨ ∧ ハ Vハ 概念神【1D1000:269】 そ 「「「| 〈 /  ̄〈〈 | l| | ! 〈 〈 i ! iVハ そ l l l ト、 \ 、 \_.| l| l |_ ∧ \V≠=- .__ リ Vハ 軍神【1D1000:617】 そ l l l | (\ ) ) /.:::::::::〔::::::〕::::::::\ 〉 ) ///そ'/ Vハ . /そl l l | く:::: :: :::::fYヘノ:: ::: :::::::\ル' /// そ/ Vハ 交易神【1D1000:537】 / /そ 从 ∧::// Y !\:: :: :: ::/ /// そ { }/i! . / /.:::::そヽ ヽ /.:::::::::::/ ハ V:::\::/、 /// そ.从 jレ' 技術神【1D1000:671】 . /: :: _::__そ\\i:::::::::::::/ Y V !::::li::ハ // そi i゙\ i |┘ |.::そ\\:::::::i l l::l:::::jレ'´ .// て : ::| i / 豊穣神【1D1000:564】 l |┐__j:::| |そ\ /l | |::レ´─</ そ´::_:::::: ) !/ . 从__: ::::::::::.:::| | そ./\ .::. /::::ヽ─<そ´|:::| し' リ 祖霊神【1D1000:295】 人 ヽ. :::::::::| | /.::::::::\ /.:::::::::::::∨ / リ::リ___ / }┤=≠:| | /.::::::::::::::::i :::::::::::::::::::::V /::/:: :: :::し'/ よその地方の神の移入【1D1000:707】 |│::_::_::! !く::: ::: ::: :: :::::|:::: ::: ::: ::: :: ::〉 /::/:_::::://
- 4536 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 20:28:01 ID:VrHmLPKT
- よその神が結構入ってきてる
- 4540 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 20:31:10 ID:r5NNsJfT
-
r 、__ . ィ≠rミ、 . ´ | }人 ` <><_ } }ミ}ヽ / | | \ `ヽ___】_ l|ミ、.ハ /´ } / .| |\ \ ヽ__}、/ ノ} なんだかんだギリシャやメソポタミアで信仰されてる神が / .ノ/ 八 \ \ .Y、_}./}lリ / . イ / .イ l{ヽ 丶、 \ }ミ】 // 実際の神として認められ進行されるというケースも多いですが ./ /} .//{ l| .Y、 > .、\`ヽ彡 .//乂| /レ从 .八 ヽ}`ー=ミ. \. \{ { 他には山岳や海に住まう神々や 〃 {|〃{ ´ ̄ \ ハ ´\ ̄`\ Y´{`Y \ {{. ||{{ .{ ィ≠ミx `ヽ.丶 ,ィ≠ミ、.}\{=.、 !ト、. \ 鍛冶工芸といった技術に優れた神というのが多いですね。 八 レ} 八.乂ソ `) 乂ソ 从 l| .リ |{、{⌒ヽ} ) .| | ハ ::::: { :::::::// .リ/ .l{ \ \ |ハ l} ′ ( ./ /ハ .l| ヽ ノ/.} .}l\. r.‐.、 /ヽ ∧ } 他には大地母神や交易の神、初代王が神格化された / {./Yハ _> ー イ / / } | 人 {{ }トハ{  ̄}¨{ ̄ l{./ / l| | 軍神的存在なんてのも信仰されています。 ヽ 八ヽY .|lil{ l{{Y .リ / ノ/ /、 リ _ f⌒} .|{人ァ 〃 <{ / ≧=/: `:{:il:.レヘ=≦、\{{。| < .| { / : : /介{ : :∧ }}⌒ヽ > __ _ -=ニ Υ:: :: ::ニ=- _ . : ´:: :: :: :: ノ‐=- _:: :: :: ::\ /‐==‐ミ:: :: :: :: :: :: :: \:: :: :: :ヽ / .: :: :: :: ⌒ヽ:: :: :、:: :: :: :: ::\:: :: :: ∨ / __/:: :: :/ ´ /:: :: :ヽ:: \:: :: :: :: ::ヽ:: : : V _)/:: :: ://:: :: ::′:: :: :: V/::.\:: :: :: :: ∨/:: :. }ヽ:: : : //′ : :l:: :: :: :: ::j|:: :: :: \:: :: :: :V/:: :. くニ=- _ ノ::}:: :: // l:: :: : |:: :: :: :: ::j| l:: :: )::、\:: :: :: :: : { ___ \くヽ Y:: : //::人 : : :l:: :: :: :: :八}::/ ヽ:: ::\:: lニ=⌒ア / \ (__ノ/:: ::| \人:: :: :/ 斗‐= }:: :: ): \__ノ:ノ / _ \__ノ:: :: :|、、..._\:: ::( ´ ___...、、zzァ:: :: :: ::|=≦ / )i:i:iヽ |:: :: :: ::.|乂Vぅヽ`⌒ィ⌒乂)ソ イ: : : : :: イ:. `、i:i:∨:: l:: :: 圦  ̄ | : : :.:..|:: :: :: :. .∧(/ これだけ聞けばどこにでもあるような 〈∨i:i:iV: |:: :: {:: :. .′ |:: :: :: : |:: :: :: :: :、 /i:i:i:〉i: 、_〈V)i:i:i:iV|:: :: |:: 込、 ヽ /:: :: :: : |:: :: :: :: ::.\ /(i:i:/i:i: 地方宗教なんだけどなあ…… \/〉r‐‐ミi:V.: : |:: ::}‐ `ー‐ ´ .ィ(ニ=|:: : : : :|:: :: :: :: :: :: :ノ∧〉i:i:i:i: .// /‐‐┘〉 : 八: | 个:. _ -ニニニニ=| : : : : |\:: :: ___/i:i:i:/Y/ ノ/⌒Y/ヽ\/)\ 、 Vニニニニニ |:: :: :: :| _/( ノi:i:i:i:i:/i:i:{i:i:i:i: /ニニ「 ̄ ̄ ̄V:::∨i:∧ \ ∨ニニ=‐ .|:: :: :: :/(i:i:i:〉i:i:i:i:i:/i:i:i人/ /⌒Y) Y:{ 。s≦、 〉:人〈i∧ 〈〈〉〉⌒ |:: :: :: .ノ〉_i:i/i:i:i:i:i:人//⌒ Y乂( .ノ人>‐<\(⌒ヽi:i:i:∨ /(:: :: :: |/(/i:i:i:i:i:i://i:i:i:i: /人(_ノ/ニニ∧ \) \:人/^> ./(/i:i:i:ノ : : : |i:iィi:i:i:i:i:/ィ⌒ニ=‐ ⌒ヽ-=≦\ニニ.∧__ )Y〉/^)i:i/i:i:i:/:: :: : : |i:i:i:‐=≦⌒ヽi:i:i:i:i:i: /ニニニニ=/.\ニ.∧ノニニヽ 〉/⌒¨ニ=- / 八:: :: :: |⌒ニ=‐ >i:i>⌒¨´ .人ニニニニ〈 /^ヽニ∧ニニ ∧ /′´ ⌒¨¨¨¨V:: :: |\(\( ̄ ̄ ∨ヽ ヽニニ ∧′ニ `、Aニニ=-_ .:′ __ V:: ::|ヽ Vノ \ニニ八ニニニ`、〉ニニニY _ -ニニニニニ/⌒ヽ v:: | `、 r( .V) \ニニ`、ニニニニニニ /ニニニニニニ ((ニニニニ∧ l 人 (∧)⌒ヽ 〈 ヽ( `、ニ=- ______ ノ‐=ニニニニニニニヽニニニニニ〉八:: :ヽ⌒ヽ((廴__ノ /∨ ‐=ニニニニニニニ人ニニニニニニニニニ∨ニニニ /⌒ヽ:: :\ \____ノニ ‐=ニニニニヽ(ニニ\ニニニニニニニ=∨ニ ィ(ニニ∨):: :: :) ∧ニニニ\(ニニ ‐=ニニニニニ/⌒ニ=- __ ‐=ニニニニニ 人:: :/⌒∧ニニニニV〉ニ ‐=ニ/ニ(ソニニニニニニニニニニニニニニニ)/ニニ=‐ 〉ニニニニV〉ニ \(ソノニニニニニニニニニニニニニ(ニニニニニ/ヽニニニニV〉 )\(ソニニニニニニニニニニニニニニニニ /ニニニニニニ/ニ _-ニニ.\(ツニニニニニニニニニニ/ニニ/ニニニニニニ/ニニ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 何かの概念を司るというよりはどこそこに住んでる神様という感じで祀ってるみたいである。 ゼウス信仰とかもそれの延長線上にあるのだろう。 もちろんそれらの神様のトップが全能なる神であることは言うまでもない。
- 4541 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 20:32:24 ID:YXIiy+zB
- ふんわり日本風味感
- 4544 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 20:41:21 ID:r5NNsJfT
-
1神託:呪いと恨み、怨嗟の持つ破滅の性質を理解しない蛮族には注意しなさい 2神託:色々な建築に挑戦して見るといいよ(建築技術が発達するきっかけになってくれないか) 3神託:地方の村のために避難訓練とかするといいかもよ 4神託:蛮族に負けないように守るための力を鍛えていこう(魔術・武術なんでも) 5神託:法典の整備を進めよう 6神託;万物を研究し、試し、効率化せよ(技術開発頑張れ的な) 7神託:神器を模倣し量産せよ(神器の技術解析) 8神託:蛮族を競って狩り武力を神に示すべし(蛮族狩り祭り開催) 9改良:木(人口増による木材消費の加速は避けがたいため) 10改良:山羊や羊 11改良:牛(一心不乱の牛強化) 12改良:バナナ(甘くなるといいな) 13改良:鉄鉱山 14改良:石炭鉱山 15改良:蚕と桑 16改良:人間 17神器:大きな音で危機や危険を知らせる鐘 18神器:色や等高線で立体化された城や都市の鳥瞰図と縄張図集(模倣してくれると嬉しい) 19神器:滅茶苦茶周りの雌馬を孕ませ、能力を継承させる頑丈な軍馬 20神器:テコの原理を説明した壁画、投石器 21神器:複滑車によるクレーン(アルキメデスのシラクサ防衛みたいなことをやれるようになる布石) 22神器:お目付け役に任命した神獣ゴリラ(つよくてかしこい) 23半神:リョウメンスクナ……というよりも阿修羅王的な呪術的な神を支配し、因果応報を齎す異形の巫女 24半神:同胞と郷土を愛する偉大な名将(蛮族は殲滅だ! AA:フリット・アスノ(機動戦士ガンダムAGE)) 25半神:テレパシーで遠距離と通信出来る。AA提案アーニャ・フォージャー(スパイファミリー) 26半神:民を尊重し人を動かす魅力に溢れた武人. AA提案:カムイ(女 ファイアーエムブレムif) 27半神:国内で一族が襲われていたら察知できる、伝達能力 で、今回の案はこんな感じかな? プレゼントかあります?
- 4560 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 21:06:29 ID:r5NNsJfT
- では投票おねがいします!
↓こっちの用事が終わるまで、1ID1票
- 4581 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:07:43 ID:r5NNsJfT
- はい、ありがとうございました!
ここまででしゅうけいしますね。
- 4583 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:10:07 ID:r5NNsJfT
- というわけでこれだけのことをやってまいります!
みんなほんと直前に描写されたことに反応するなw 1神託:呪いと恨み、怨嗟の持つ破滅の性質を理解しない蛮族には注意しなさい 7神託:神器を模倣し量産せよ(神器の技術解析) 12改良:バナナ(甘くなるといいな) 15改良:蚕と桑 16改良:人間 24半神:同胞と郷土を愛する偉大な名将(蛮族は殲滅だ! AA:フリット・アスノ(機動戦士ガンダムAGE))
- 4585 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:13:02 ID:r5NNsJfT
-
/⌒ヽ / ⌒ ``ヽ、 >''"/ ヽ─- //⌒ニ| !!. ', / / `丶、-=ニ/ || .} \ \-=ニ 〃 ノ / \ \ 〃/_ 怨嗟の持つ破滅の意味を理解せぬ蛮族に気をつけよ……? / / { \ イ : : : : :>、 / / | \ \ ´ ̄ ̄ \:.\ / ./ / .| /\ \ \ \. \ \ そんな神託が下されたのですか? / |. / \ \ \ \ \\ / ⌒7 /-‐‐ | / -‐‐- \ `、 ヽ、 \ '; : :, / / / | { !\ `、 ',\ ∨ }: : } / x芹K八 ,xぅ竿气ミx `、 ヽ ∨ !: : ! { イ ,イ {Y゚⌒Y ヽ ヽ .Y゚⌒Y } | :|\ ', } } .j: : ! . ∨| | | 乂 .ノ \ } 乂 .ノ / .| :| \ ∨ .} .ノ /: : ; 八 | |乂 \、、、 ' }/ 、、、/ :| ノ ‘, ' ノイ /: : / \| l |⌒ u.⌒7 / イ .} /: : / | 八 r っ ./ / /| :! } / ⌒ ´ | |s。 ./ / / /..|/ ノイ | | - イ: : :__. / | | .| >''~`、/ { | /_ | | .|>''" /|:|\ .! ! ニ=- __ | | .} / 八 \ | ./ ≧=-、 | 八// | .|/! /⌒ ヽ ヽ /| / 〈 / ト、__/| | /: : : : : : ∨ / { |/ \_/ ./ |___ノ ∨/: : : : : : : : : ∨ /乂 ‘, / ! /: : : : : : : : : : : : W / 乂 \ ./ | イ: : : : : : : : : : : : : : :} . / ,' / く / { / 7ノ ,,.=ミヘ ,彡ヘ,,.=-. { i ミ `¨^ ミ -= } . ', ミ 、 ミ -= ノフ . ' ミ,-‐‐- 、__彡-‐‐-、{.ミ く V r⌒ヽ r⌒ヽ  ̄二7、 〉 は。まちがいないことかと。 i.入__ノ 厂i 入__.ノ 厂六/ :|⌒ ', ー--‐7 `ー--‐' ,./|) } Λ v:フ ィ } !_ノ 「なぜ神はそのような神託を……?」>王様 } .; /¨ ~¨¨ヽ ノ / { 〉-、 人 \レ'"^`ヽノ / | ヽ / 〉 ` 一¨^¨ー.,_/ レ'" . .. "¨ Λ ,.' / / 人 /r ,. ¨7 〈 `ヽ,.__,.__,.ノ-'"_ノ i {i ヽ.,ノ-、 ∨//////¨/ | \ く ∨////¨/ _ノ~ | ` ‐--ミ、 ト V//¨ / ノ¨ ̄ r{ {__ { }/ / ,." { 、 \ } / /,. " / / \ `{ ./ / / { }/ { 【半神の名称:フリット将軍】 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この神託が下された時、時の宮廷は困惑したと伝えられる。
- 4587 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:13:43 ID:YXIiy+zB
- さて今回の解釈は…(笑)
- 4590 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:15:59 ID:r5NNsJfT
-
_ -- , ' ................`ヽ ,、 ─―-ミ{V乂........................ 。r≦ 八_≧=-─⌒\>、........ } / , ' `~、/ ⌒\>、. i \ ⌒\>、....../ / | \ /⌒__>< とはいえ神託が下されたのは事実。 | \ \イ }::::\ / / \ `'< \. '::::::::::\ 私はこの神託の意味を解釈し , ./ ∧ ト、`~、 ヽ ', /\:::::::::::::ヽ | / | /- .\ ヽ\x≠`~、 |\ ∨\ \::::::::::} 未来につなげねばなりません。 |. /| | |x≠ミ \ ヽ 乂zリ レ' \} :::::| 〉:::::,' |/ .| .∧ 乂zリ `ヽ ./ / |::::::: | .:::::/ . | ./ } ', ` / /..|::::: | /:::::. しかしなぜ神はこのような…… . レ' ,' 込 ( ) ./ ./ |::::::: |. /:::::/ / / ≧s。 .__. イ .∧. |::::: |/:::::/ / / ノ / ./ l | ≧s。::::: |::::::/ / / .r‐ ´ /::::\| | / ``~、、 . / / / /:::::∧:::::{. .|. / /、〈`ヽ / ' / / .〉::::::/::∧人 ト、/ / 、〈´::::::∨ / { { '`ヽ./::::::/::::::::::| ヽ ヽ \ / 、〈´___:::∨ / ' , |::::/〈::::::/ |::::::::::ゝ \| / 、〈´| |::::∨ 八 .ヽ |::/7 `'´.i | ̄ ̄/ / 、〈´:::::: | |:::::::\ \ ヽ .|/ 〕 / i |-‐' ´ ノ ´ ,ヘlヽ}:::::::::::::| |:::::::::::::\ \| { 7_/. i |-‐' ´,ヘl^ヽ} i ,'::} ̄ ̄  ̄ ̄{:::::/ { /}ノ く ー=彡 / } \ N\}`ヽN 、 イ . ー=彡 / / 「ヽ { \ , - 、 / } \ . { ゝ /}/ /^ ∨/_ \} 、 { / -‐- //:|/ } } / さようにございますな。 {, -=ミ } {′ / `ヽヘ /| | ) ' /_ 〈 _ \{ { 〃 . ´ `ヽ } 〉 | !i′ /ヽ}, Y´ ム-=ミ`ヽ{`ー―{ / ィ⌒ヽ 、 .} |Y ! | / ヽ} .| なぜこんなあたりまえのことをわざわざ……? / '⌒ヽヽ }`¨¨¨´V{ 弋___ノ }ノ ノ ! |ーく 、,/ リ 八弋___ノ ノノ ゞー==彡" /| |/ )ノ/ / `ー=彡 | ¬ { .| ゝ彳/ / xく /\ / } イ、 __ 、 } リ ノ/ /{ __/_r' / ∧ r└‐=彡 \ : / Z ′ ゝ ノ 、_} / ハノ , , , 、__、___、__、__、ヽ} / // 〔 , -‐/ く / ‘ー'"} 辷 __ーv_ノ / / 〃 厂 ./ / \ / ∧ { / // / [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なぜなら、その内容が銀糸の民ならば子供でも知ってそうなごく当たり前のことだったからである。
- 4591 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:16:46 ID:YXIiy+zB
- 邪神のことだな(笑)
- 4592 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:17:28 ID:VrHmLPKT
- きっとわざわざ念押しされるくらいもっとやばい蛮族が来るに違いない!
- 4594 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:19:24 ID:vv1xKYsZ
- あたりまえなのに殲滅せずに放置してるからでは?
- 4598 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:23:46 ID:r5NNsJfT
-
/⌒\ ̄ ̄ ̄¨'' ミ >‐-ミ _>'' | \ ≧x,/\ | `ヽ / | ≧x,_ └|ヘミ 、| ,イ ' / ≧x,_ └|ヘミ } 八 i \└|ヘミ }} まさか単純に改めて気をつけろなどという意味で / / ヘ ヽ \ヽ|┐ミ 彡 ノ / / ハ ヘ \ ヽ \└| イ わざわざ神託を下されるわけがありません。 . / ./|: / 人 ヘ. ヘ \ ヽ \i亠、 i ./ .!/ , ' ト-ヘ ヘ ヽ .:|\ ヽ \〈 これは間違いなく何らかの深い寓意があるはず―― |// イ ', !. ヽ |\ \} \ ! \ / , イ: |-‐ヽ{‐ ハ } \-\ ..!\|‐- __ _ \ / , イ i rfzzzzzz } ./ rfzzzzz ! ト、 \〉 ̄ まだ我らに見落としがあるということか?【1D1000:41】 {/ | i 乂zン |/ 乂zン | i ヽ ', 〉 { .ト, ', 、、、、、 、 、、、、、 ハ / ハ. } 〉 常識という思い込みを疑えということか【1D1000:52】 ヽ }ヽ / } / .ノ /〈 〉 } | ' . / / / ∠ イ 〈 〉 もう一つの神託と合わせて読み解いてみよう【1D1000:180】 ,' | ゝ ⌒ イ / { 〈 〉 〈 〉 . /イ .| 。r‐> __ </≧/ ' 〈_〉 〈 〉 つまりすべての蛮族を憎むなということだな【1D1000:301】 / i |>''〉 \ / { ', ',≧x,_. 〈_〉 /¨¨i | 〈 /`¨¨´ヽ } ', ', 〈⌒\ / そもそも我らも破滅の性質を理解してるだろうか【1D1000:476】 / / | , ' 〉 /⌒⌒⌒', ノ .∧ } /``、 ∨ / . { .': :.| ./ \ ヽ/∨:..r‐‐‐ュ: :∨/ / .} ,' _| : : : ヽ ∨ 蛮族とはそもそもどういう意味なのか【1D1000:211】 . 八 .{: :ハ {: : :./ /: : 〉 〈: : ヘ|/ / / |¨ : : : : : } | ヽ 〉: : \: : ``i ./: : .〈 〉 : : ', / , '/: : : : : : / .! 怨嗟とは何ぞやを考えてみる【1D1000:351】 }. `ー───| /: : : : 〉 〈: : : : ',∠イ/``~、 : : / .! / | 〉: : : 〈. .〉: : :〈 /``~、. `´ ,' 注意というところに何か鍵があるのでは【1D1000:545】 {. 〈 ̄ ̄ ̄ ̄| ¨|¨¨¨| |¨¨¨|¨ |: : : : : : \. ! . \ i: : : : : : :..:! |_.! !.____| .! : : : : : : : / r‐ } . \i____ノ\ / ヘ // : : : : : : / / 丿 | | ∨ ∨ /: : : : : : :/ .イ
- 4599 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:24:23 ID:YXIiy+zB
- 深読みがww
- 4601 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:25:21 ID:VrHmLPKT
- 軒並み低いあたり難航してる感じ、これは明後日な解釈をしそう
- 4602 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:27:08 ID:r5NNsJfT
-
_ -/.Y ‐- __x≦`ヽミx、 ィ / | | ` 、`ヽユ__ }Уム / | / .| |\ \i ヽ寸//イ!j . ノ// ./ {、. \__ \}.ト`}イノノ . / ,イ //! ハヽ、 \ー、 \ヒィ ううむ、難解に過ぎるが、おそらく注意というところに イ ,イl、|/イハヘ. ヘ \ー-、、ヽ`ぇ、ヽ! { ハ{ |イ l-‐一\ ヽ ー‐--ヽヘVム|`ト、\ 深い意味があると推察する。 . ヾ. { '| c毛芯` `ヽi芯灯oj i).}| i!% ヽト ノj ヽ| ハ } イ' /イ ムハl ヾ、 }ヘ 冷静に考えたら蛮族、それも破滅を理解しないに対して ´ ノλ ソ ′ {レ/.ハ % ヾ、 / /.λ个 -‐- イ//.∧ ::. % }ヘ 「注意」というのはあまりにも軽い。 八.{|/ ハヾ` ≧-≦チ// /jl } ヘ |:::::. ヾ./ .ム }. }l|l{ {' iソ/ノ _ノ }:,!:::::i ソ /ノイへ{:Y:},へハj({( { .l:::. l:::::| . < { ム'´ /::/::L;;」:ヘ:ヘ`ヾーミ> !:::| `ヾ . r< ヽ{( ./::/:::::j|l|ヤ::ヘ::ヘ ノ) )} >ュ 入ヘヘ `У:/::::: /|l|::マ:::ヘ:::く イ / /入 / マ.ヘヘ  ̄入/::|l|::::}__;ィ´ / / ハ . / /`マヘヘ /::::::::::|l|:::::::::::| / / ハ:.{ ’ .... /:.:.:.:マヽヽ `ー┬‐.l`.┬一 .//ヤ:.:.八 ヽ ノ ヘノ_ -‐,:.:.マ\`ー-- |.. l|l !--一 /_{`´:,‐- _:.ヘ ::. . {.. `´_ ___ヤ:.:.:.`ヘ_,ー- ノ.. l|l !-一,ァレ`:.:.:.:./_. `´ } ヽ {_ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ}. `丁 l|l `丁 .{レ:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`} .ノ \. \:.:.:.:.:.:.:.:.:`! |! .l|l |! .ソ:.:.:.:.:.:.:.:.:/`/ | く_:.≦=―} |! .l|l |! 「`<二:.:.:.:> >  ̄ヾ {:.:.:.:.:.:.:.ヽ |! .l|l |!ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ソ`r‐’ { \ } ノ } rヘ ミ ー 、ノイ 幺イ _{ / ミ/ 7 そういわれてみれば確かに! \`ヽ f ー=ミ } /-=‐ } / `ハ} } <苡 { 苡>}ハ 見つけ次第鏖殺せよと言うても不思議ではないくらいですぞ。 {く} } / }\ リi} ゝ} } , -`‐´、 〃' 小ムヘ、ムィへーミ.从〉、 / { 、\ ーzへ、イ/ / ㍉、 , -r┘ ∧ >- 、从从イ- 、′ ㍉、 / r┘ ∧{ r_,)}_ ィ r_,} }、 r‐くニニ㍉ ゝ-彡 ¨¨¨ ゝ-彡 ノニ=- 、 |ニニ丶ニニ㍉ ∧ Υ { ノ ニニニニム |ニニニヽニニ㍉ ハ | { ノ ニニニニニニハ |ニニニニ‘,ニニ㍉ } | { ノニニニニニニニニニ}
- 4603 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:28:03 ID:VrHmLPKT
- せやな、たしかに軽すぎる
- 4605 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:30:36 ID:r5NNsJfT
-
_ -- , ' ................`ヽ ,、 ─―-ミ{V乂........................ 。r≦ 八_≧=-─⌒\>、........ } / , ' `~、/ ⌒\>、. i \ ⌒\>、....../ / | \ /⌒__>< そして翻ってわが身を顧みてみるが、 | \ \イ }::::\ / / \ `'< \. '::::::::::\ そもそも我らとてここにあるようなことを , ./ ∧ ト、`~、 ヽ ', /\:::::::::::::ヽ | / | /- .\ ヽ\x≠`~、 |\ ∨\ \::::::::::} しっかりと理解していると胸を張って言えるだろうか? |. /| | |x≠ミ \ ヽ 乂zン .レ' \} :::::| 〉:::::,' |/ .| .∧ 乂zン `ヽ / / |::::::: | .:::::/ . | ./ } ', ` / / |::::: | /:::::. . レ' ,' 込 ー‐ / ./. .:|::::::: |. / ::::/ / / ≧s。 .__. イ .∧. |::::::: |/::::::/ / / ノ / ./ l | ≧s。::::: |::::::/ / / .r‐ ´ /::::\| | / ``~、、 . / / / /:::::∧:::::{. .|. / /、〈`ヽ / 蛮族に無辜の民をさらわれ、嬲り殺され、 ' / / .〉::::::/::∧人 ト、/ / 、〈´::::::∨ / { { '`ヽ./::::::/::::::::::| ヽ ヽ \ / 、〈´___:::∨ / ここにあるような怨嗟や恨みを抱き ' , |::::/〈::::::/ |::::::::::ゝ \| / 、〈´| |::::∨ 八 .ヽ |::/7 `'´.i | ̄ ̄/ / 、〈´:::::: | |:::::::\ 蛮族を呪うたことがないとはとても言えぬ。 \ ヽ .|/ 〕 / i |-‐' ´ ノ ´ ,ヘlヽ}:::::::::::::| |:::::::::::::\ \| { 7_/. i |-‐' ´,ヘl^ヽ} i ,'::} ̄ ̄  ̄ ̄{:::::/ |i: : : : :/: : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :/ )ヽ|: : : :{: : :: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : /:i|: : { /: : V: : :',: :::: : :/:::: : : : : : : : : : : : : : : : : : :i|/ ',: : : ネ‐¨¨ヽ-- ̄ヽ=‐‐彡: : : : : : : :_ィ㌢: : / ヽ: :{ ム: : : : : : : : : : : : : :フ L::{/ l / | ム:::彡:: : :: :ノ::::::::::/ うううむ…… Y`㍉、} _,,.ィ==s。,ヽ ム:: :l:: : :::::::::::::::/ .){fiヽ) ィfiヽ f:: :l/¨ヽ:::::::::く_ そういわれてみればこの私も ./  ̄./ ヽ  ̄ ∧::lイヽ l::::::::::/ / \ /l:: :,'ノ ノ /::::/ 蛮族どもを殲滅するに _',r _ヽ--_ ,':::|: : | /: :く rf:::::}/: : : : : : \ヽ ,': ∧: :|ス:fヽ⌒ 恨みを抱かなかったとは _ -=',',:∧ ̄-~^'=-__} /: : : ミ レ八 / ∧ノ: :ヽ‐へ__ _,,...:‐: : : :Z ̄// ヽ__ 到底申せませぬ。 / K=ヘ: : : : : : : : : : : : : :>'´ / / \__ __/ ̄ ヽハヽ小:: : : : : :>''´ /_l|__ f ヽ\ _ -=ニ ',ハ/ニ=-=ニ''´', //ニニニ|| ヽ__ 「恥じることはない、当然のことだ」>王様 _-ニニニニ', ',:|ニ|-‐_ }ニ|--=''^~}ニレ)=/ ヽ /ニニニニニニ', ヽニヽノニ/ニニニニ/ニレニ/ /ニ\ |ニニニニニニニニ', フ‐イヽ/ >-イ /ニニニニ| |ニニニニニニニニニ', L | / /ニニニニニi|
- 4606 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:31:43 ID:4IT3UrqK
- 恨む価値すら無いと思う?
- 4607 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:32:31 ID:lQNGyhBB
- 怨みの心ではなく、蛮族を雑草を刈るような気持ちで根切りにしろ?
- 4608 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:33:35 ID:YXIiy+zB
- なるほど、確かに憎しみが強すぎると本人たちも不幸になるな
- 4611 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:35:37 ID:r5NNsJfT
-
\ /⌒ ヽ\ : :\ \ / / | \ : : : :\ \ ──── :| \ \ : :: :: :: :\ / | \ : : : : : : : : : . / / / ヽ .⌒\ だがそうした恨みや怨嗟に身を任せたとき、 : : : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ / >-/ / ∧ .\: : : : : :/ // / . イ / / ∧ 我らもおのれの中にある蛮性に負け蛮族と化すのだ。 : :: :\: : / / /__,/ / / } : : : : : : // { ./ / /┼‐- .∧ / \ __.| / / /⌒乂rツ / } __/ .| | /| 八/ / :| / おそらくは昨今の我らの行動を憐れみ ヽ...... . . . . . .| |/ | ゝ ,' /| ./ }...... . . . . . | 八 / .ノ イ |/ 警句としてこの神託を下されたのだろう。 |... . . . . . . ハ \ ⌒ヽ | | ̄ `丶、 ヽ \ \ / なればこそ「注意せよ」と仰せなのだ。 \ `、 .ト \ . / ハ .| \ \ / } ! ヽ \ / ̄ ̄ ̄ `丶、 ! .|_ \-- 、\. \ \. ! ::::\\ \\ \ \| !:::::::::\\__\\ \ /ハ _ /.:.:.;>-‐…─-<.:.:( ,仏´ \} / ╋ ‘, ∠_________L なるほど! つまりこの蛮族とは己の中の蛮族ということなのですな! /.:.:.:.L{_}_〉.: .:〈{_} ノ.:.:.:.:.ヽ ___ ,.:-─‐- ` -──.:.:.:.レ´.:.:.:.: \ {.:.:.:.:.-─`ーr'^ーrイ─‐-.:.:.}.:/⌒〉 ⌒ヽ 「いまさら外の蛮族に注意などというのも変だし間違いあるまい」>王様 . ⊂ニ⌒ヽ ’,.:.:.:.: \_.ノ .:.:.:.:.:/:〈 (_,、_ノ 乂__ \\.:.: .:.:.:.:/.:.:.:\ \.:.`¨:>──‐‐─‐=彡.:.:.:.:.:.:.:.‘, `ー‐─イ.:.:.:./ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:} __ノ.:.:.:.{ ‘,.:.:.:.:.:.:.:.′ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘, .}.:.:.:.:.:.:/ {.:.:.:.:.:.:.:.:r-、.:.\....._ノ.:.:.:.:.:./\ \ └=ミー──┐.:.:.:.:./\.:\ 7 / } / \.:\ ( / / く. \.:\ `¨¨´ { ‘, \_) \_ノ { \ } ノ } rヘ ミ ー 、ノイ 幺イ _{ / ミ/ 7 \`ヽ f ー=ミ } /-=‐ } / おお、神の何と慈悲ぶかきことか……! `ハ} } <苡 { 苡>}ハ {く} } / }\ リi} 怒りに震える愚かな我らをお見捨てにならず ゝ} } , -`‐´、 〃' 小ムヘ、ムィへーミ.从〉、 こうして導いていただけるとは……! / { 、\ ーzへ、イ/ / ㍉、 , -r┘ ∧ >- 、从从イ- 、′ ㍉、 / r┘ ∧{ r_,)}_ ィ r_,} }、 r‐くニニ㍉ ゝ-彡 ¨¨¨ ゝ-彡 ノニ=- 、 |ニニ丶ニニ㍉ ∧ Υ { ノ ニニニニム |ニニニヽニニ㍉ ハ | { ノ ニニニニニニハ |ニニニニ‘,ニニ㍉ } | { ノニニニニニニニニニ} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そういうことになった。
- 4612 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:36:26 ID:4IT3UrqK
- まあ神は怒りに狂ったから見捨てる位は普通にするしな
- 4613 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:37:08 ID:YXIiy+zB
- だいたいあってる
実際大事だしな、フリットじいさんの殲滅だ!とか痛々しいしね
- 4616 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:43:52 ID:r5NNsJfT
-
/ハ / } イ / } / {/ } / ムイ }`Y ィ_ ィ | / 八 xー`ー` " " Z、 :| { / / { j7 となればもう一つの神託である「神器を模倣しあまねく作れ」というのも 、 ./ { { { 、 / イ <.〈 ィニニミ 、--v ィニニミ 、 「 / それになぞらえたものにございましょうな。 [{:::(◯)::}::}⌒V:{:(◯)::}]ニニゝ、く {^ゝ _彡/ ゝ _彡 }/:ヘ}`¨ Vハ {、__,_, 〃) / ∨} / `ヽ / ! イ 八 { -‐_^`_‐- } / } }ヽ./⌒ヽ / j ヽ、, ,人 、、 __ .ノ 从ノ_./ ノ { `ヽノ〕 / `¨¨¨¨/ { {、_ _厂{ L.. { { . -‐/´ ̄ ̄ ̄`ヽ `ヽ r‐ ¨¨ ー┐ 八__ノー廴_ノ { -―- 、 ハ } ̄ ̄≧=- 、 /ゝ {¨¨ /{__./ヽ/ ノ / }-‐ ' ., ´ ヽ / 〕 \ {i:i:i/ / / { " ¨¨¨¨` / | / `Y / 廴 ∧ ∨ / { { __ | 〃 } | .′ `ヽ / }/ / / 〉´ ` ハ′ ニ=- . | { ーz / / / :} 、__,ノ{、 / :} ニ=- / _人 、 〔 / .′.′ ノ 厂 ゝ`ーz イ} \ \ __ -‐- /" '' ‐- ...,,_ イ ⌒ヽ __ | `ヽ >─/  ̄``~、、 ノ ハ / / } } .} / `、ノノ ノ / { .|\ \ ー=彡 ⌒7 | \ \__}. イニ\ うむ、神器とはすなわち神が作り給うた完全なるもの。 / ∧ |. -‐‐\ \| \ニ\ニ| / / /-‐ | \ \ \ニ\ それを我らの力でできる限り広く模倣することで . / / / \ 八 ィf忙卞、\ } ̄|⌒|\ニ\ / ,. イ | xf忙㍉ \ \V少リ }.∨ | !ニ|\ニ\ 我らに自省と成長を促されておられるのだろう。 .. /⌒ | V少リ  ̄⌒ ""´ | |ニ: \ニ\ { /.| ! ""´ ` ```| | |ニ| \ニ\ 幼子が親をまねて育つようにな。 . 八 |. | ! ``` | | .八ニ ヽ \ニ| . ヽ|. | /| .|‘, - - /| | \ニ\  ̄ | / .! \ // .| \ニ\ しかしそれだけで神器を引き合いに出すというのも―― |/ .! | 个 。 ___ .。s个 / ノ  ̄ . | | \_/ !/ / . | |_. -=≦| / \ / / /≧=- __ さすがにそれは深読みのし過ぎだな【1D1000:797】 . | | \/ _ \{ ./| ./ 〈 ヽ 八 | /i:i:i:i:\|/ .| イ 〉::::. 神器とは物体のみにあらず【1D1000:552】 ,' ヽ| /i:i:i:i∧i:i:i:i\ !/ 〈:::::::::} .::::::::| /i:i:i:i/| | \i:i:i:i| 〉:::::::{ 最も尊い神器とは神の教えに他ならない【1D1000:239】 |:::::::::|. \_/i:| |i:i:i:i\/ /:::::::八 |:::::::八 /i:i:i:| |i:i:i:i| ..::::::::::::::.〉 我ら人も神の作り給うた神器といえるか【1D1000:431】 |::::::::::::::..  ̄ ∧ ̄ /:::::::::::::::/ . 八:::::::::::::::\ / ∨ /:::::::::::::::/ そもそも模倣とは何ぞやを考える【1D1000:163】 \::::::::::::::\__/ ∨__./:_:_:_:_::::/ ∨ ⌒ ∨ /__ 〉 ∨ ⌒ ∨ .|::::::::::::\/
- 4618 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:44:39 ID:VrHmLPKT
- こっちは素直に受け取ったようで
- 4620 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:45:27 ID:4IT3UrqK
- 神器は物体のみじゃない
- 4621 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:48:40 ID:r5NNsJfT
-
\ /⌒ ヽ\ : :\ \ / / | \ : : : :\ \ ──── :| \ \ : :: :: :: :\ / | \ : : : : : : : : : . / / / ヽ .⌒\ いやまて、神はわざわざわかりにくい言葉を使うわけがない。 : : : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ / >-/ / ∧ .\: : : : : :/ // / . イ / / ∧ あまりに深読みをすると真意を間違えよう。 : :: :\: : / / /__,/ / / } : : : : : : // { ./ / /┼‐- .∧ / \ __.| / / /⌒乂rツ / } __/ .| | /| 八/ / :| / ここは素直に神器を市民たちに広く知らしめ ヽ...... . . . . . .| |/ | ゝ ,' /| ./ }...... . . . . . | 八 / .ノ イ |/ 人の手でどれだけ模倣できるか確かめることとしよう。 |... . . . . . . ハ \ ⌒ヽ | | ̄ `丶、 ヽ \ \ / おかしなことはしていないはず。 \ `、 .ト \ . / ハ .| \ \ / } ! ヽ \ / ̄ ̄ ̄ `丶、 ! .|_ \-- 、\. \ \. ! ::::\\ \\ \ \| !:::::::::\\__\\ \ /ヽ ,,r=┐ /:: i:::|i /::;:::::|i / ̄ヽ ∥: i::|i ∥/ ::|i / ', i} {i::::ヽヽi└―-''::/ニ ::|i ∥ ', ノ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ お任せください。 {i r'' ∥:::::::( i|i ) ( i|i .):::::::::::', .i! {i {i-―-- `´ -―-::::::i} まずは我ら神官たちで可能な限りのものを作り上げましょう。 才つ i. ',:::;;r― 乂_ノ^乂_ノ―-:::::∥ .{i う ', \::::::... ヽ__j ..:::::::/ ', ) ヽ `*。;;_ .....:::::::/ヽ 「よろしく頼むぞ」>王様 ', ', `¨¨´ ヽ`¨''''ー--‐''´:::::::::::Y i| ヽ ', i}_ :::::::::::::::::::', 人......::ヽ ', て 弋 :::::::::::::::::::::|i >‐- ≧t--‐'''( `+。,,_:::::::::::::::::::::|i ∠フ: ` `¨´::::::::::::::i} ∠フ::: 、...::::::::::::::::::ノ ∠フi|::: `¨''‐-=-''「 ∠フ i|:::: :::::::::::|i ∠フ i|:::: ::::::::::|i ∠フ i|::::. ::::::::|i [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ へんなところですなお
- 4622 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:51:57 ID:HBdpfeXh
- 危なっかしい(全能視点)けど素直で良い子なんです
- 4623 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:53:24 ID:YXIiy+zB
- 素直だ(笑)
- 4625 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 22:55:36 ID:r5NNsJfT
-
./^Y .i⌒ヽ /::ハ:| |/:∧ | _ -└―┘- _ | /::::::〈i!_〉ハ〈i!_〉:::::\ というわけで鶏の羽と亜麻布に木材も合わせ布団(ベッド)を作ってみたり |::::___/ ^ )二::::::| 人::::┼ ゝ'´7´ .}:::::/ 兵士のために剣と弓を拵えたりとやってまいりました。 \:', ヽノ // ./::::::≧=‐‐=≦:::::∧ 特に布団は職人も増え各地で特産品として扱われているようですな。 |::::::\_____, -、! 冫- 、:::::::::}___ソ 人__,_ {:::::::: /| |::::::|  ̄ ̄|:::::| |::::::| |:::::| . / ,' / く / { / 7ノ ,,.=ミヘ ,彡ヘ,,.=-. { i ミ `¨^ ミ -= } . ', ミ 、 ミ -= ノフ さて、市井はそれでいいとして我らのような蛮族と戦う軍は . ' ミ,-‐‐- 、__彡-‐‐-、{.ミ く V r⌒ヽ r⌒ヽ  ̄二7、 〉 いかにして奴らに相対するべきか―― i.入__ノ 厂i 入__.ノ 厂六/ :|⌒ ', ー--‐7 `ー--‐' ,./|) } Λ v:フ ィ } !_ノ 軍部を中心に神学が華やぐ【1D1000:710】 } .; /¨ ~¨¨ヽ ノ / { 〉-、 人 \レ'"^`ヽノ / | ヽ 一般市民の間でも哲学がブームに【1D1000:646】 / 〉 ` 一¨^¨ー.,_/ レ'" . .. "¨ Λ ,.' 最終的には許して仲間にしないと終わらないよね【1D1000:798】 / / 人 /r ,. ¨7 〈 `ヽ,.__,.__,.ノ-'"_ノ i {i ヽ.,ノ-、 ∨//////¨/ | \ く ∨////¨/ _ノ~ それはそれとして襲ってくるやつは殲滅しないと危ないよね【1D1000:838】 | ` ‐--ミ、 ト V//¨ / ノ¨ ̄ r{ {__ { }/ / ,." { 、 \ } / /,. " / / \ `{ ./ / / { }/ {
- 4626 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:56:35 ID:4IT3UrqK
- 何という正論
- 4627 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:57:27 ID:YXIiy+zB
- アブねぇやつは殲滅、けど許しもないと終わらない
凄い
- 4628 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 22:57:38 ID:AVNwnjVg
- どうしようもない奴は殲滅するしかないというのは、この時代だとね
- 4632 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:00:21 ID:r5NNsJfT
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=QJOBfG4RfAY /ハ / } イ / } / {/ } / ムイ }`Y ィ_ ィ | / 八 xー`ー` " " Z、 :| 市民と混じって神学や哲学を論じ合い { / / { j7 、 ./ { { { 、 / イ 我らの生きるべき道を話し合った結果 <.〈 ィニニミ 、--v ィニニミ 、 「 / [{:::(◯)::}::}⌒V:{:(◯)::}]ニニゝ、く やはり最終的にはみんな仲間としないと {^ゝ _彡/ ゝ _彡 }/:ヘ}`¨ Vハ {、__,_, 〃) / この憎しみの連鎖は終わらないという結論に達し―― ∨} / `ヽ / ! イ 八 { -‐_^`_‐- } / } }ヽ./⌒ヽ / j ヽ、, ,人 、、 __ .ノ 从ノ_./ ノ { `ヽノ〕 / `¨¨¨¨/ { {、_ それはそれとして現実問題襲ってくるんだから _厂{ L.. { { . -‐/´ ̄ ̄ ̄`ヽ `ヽ r‐ ¨¨ ー┐ 八__ノー廴_ノ { -―- 、 ハ } ̄ ̄≧=- 、 戦って殲滅しないと危ないよねとなり申した! /ゝ {¨¨ /{__./ヽ/ ノ / }-‐ ' ., ´ ヽ / 〕 \ {i:i:i/ / / { " ¨¨¨¨` / | / `Y / 廴 ∧ ∨ / { { __ | 〃 } | .′ `ヽ / }/ / / 〉´ ` ハ′ ニ=- . | { ーz / / / :} 、__,ノ{、 / :} ニ=- / _人 、 〔 / .′.′ ノ 厂 ゝ`ーz イ} \ \ /ー( ┃ ;; ァ='" じ,” ┏━┻━┓ \≧ー' (' ┃ ━━╋ ━━╋ ━━╋ ━━╋ ━━╋ ) | ヽ┌_+` 】/' ━━┛ /┃ /┃ /┃ /┃ /┃ ・ ・ ・ j し 冫ノ火乂, イ / // ) ニ|ニ | 干” j:|/!_ // >―、j c!、 .レ c!、 j!/:::::::::: , _,.ィォ:::ヽ≦:::::::::::::1 ニ, | ;!::゚::::::::: 、> '/ {'、ィ/ ァ'j)、ヽW7::::,イマ::::::::::::) /し し ;jイ::::i::::: ・ ,/i:i:i:i:/ r, . f゚::ヾ `<::::::::V≦::::::::V:::j'"】. ニ, ーァ / >''"ニ ,___ /イ、ィ(i:i:i:i:i:i/ s _ァ、 '^'イ . _  ̄ 乂::::::::::::::::::ヽ) /し ( √ ニニニ/ ,ィ jg::/゚::::::::`ヽ / ・ マ:゚イ jヽ、 ,.。ヽ_ /::::::::::ァ::::::::iィ ┃┃ ィ≦ニニニ/ニ f゚:::::ヾ::::j::'v::::::j}::}:::,ィ。ミイ,、ゞイ,'"^""ヽァ-'"ヽ、・,../7xィ::。::::ゝヾ:::::::::/::::::::::::::/{::::::::::.ヘ ・ ・ ,;ィ'ニニニニ/ニニ :`jノ::::j:::::ァ'::,.-、::ヽj:i:::::レ}:::j:゚::::ャ'。:::ヽ/d::::::::::::ヽf(::(w゚:Z:::}:::j,ノ'::::j::::i::_,.. -‐≦ ̄二二\ ;/ニニニ//> ´ '" ̄ ̄⌒ヾ ̄ ̄^ヽi`U'、;乂:::Vj::::ノj:::ァi:::j::::jァノ::ヽ::::::::rj::`'j,.. -‐≦´ニニニニニニニニ> ´j/>''" /≦ニ ;;、`゛メ' >''つ ̄ ̄``ゝー=-''" ̄` ̄`≧ー ,、、、´ ̄ ̄ ≧ー=ニ >''"ニニ /;;7 / >''" ゛ _ /;;;/ー=つ ,; ァー==<≦仁ニ≫ィ';:';;'ソ,; /;ソ_,ァ=、_/;;)/ニニ/ /;;'/ ;; /―=/ {;;`´/;; ィ≦つ ;; ,..__/L≧<_,;  ̄`≦ヾミj;;:';イ_乂:';;;;:;;';:';;_/゙二二/.ィ;"フ;;ヽ/;} ニニニ/ ノ;;:';;:';;:_,;,.ニつ ;; ァ-'´;;:';;:ヽ/ミミ≧7' ̄ / ̄``ヽ、、/;;:,≦三ニニニ/ ィ'"フ;;:';;:';/ ニニニ/ /;;:';;:゙/´ /!ヽ,7;;:';;ヽ;;:';j≧ヽ/竺 /;;:';;:';;:';゙c;;: V;;ィ≦ニニニ /;; ('">;;:';:゙/ ニニニ/ /;;:';;:';' ': ,,;; / ,.イ≧乂;;:';ノ≦彡イヾ'i {;; C;; ;ヘ;:';;:';;:i ニニニニ/―< `ゝ;;:';;゙イ; ニニ/ニ ; ,ィ(;;:';;:'; i ’ ,,;; イゝニヽニヽ≦ニ>''"≦ーj 圦;;:';;:';;: r,;;:'゙∥ニニニ,/{。;;;:';:。;;;}/ j;;:';;:';|’ニ/ニニ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こうしてフリット将軍は吹っ切れた顔で襲い来る蛮族を殲滅し版図を広げたのであった。 フリット将軍の外征規模――【1D1000:775】(高いほどすごい、三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
- 4633 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:01:13 ID:YXIiy+zB
- なかなか気合い入った外征だ
- 4634 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:01:19 ID:EDjzdt1i
- なんで古代でこんなまともな結論になってるの?
- 4635 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:01:45 ID:4IT3UrqK
- 2足りないけど結構焼いた
- 4645 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:09:36 ID:r5NNsJfT
-
. / ,' / く / { / 7ノ ,,.=ミヘ ,彡ヘ,,.=-. { i ミ `¨^ ミ -= } . ', ミ 、 ミ -= ノフ この町の北に大きな川(ドナウ川)があるのですが . ' ミ,-‐‐- 、__彡-‐‐-、{.ミ く V r⌒ヽ r⌒ヽ  ̄二7、 〉 その川を境にした部分の蛮族を平定し i.入__ノ 厂i 入__.ノ 厂六/ :|⌒ ', ー--‐7 `ー--‐' ,./|) } 話の分かる蛮族とともに順次サンダルを履かせております。 Λ v:フ ィ } !_ノ } .; /¨ ~¨¨ヽ ノ / { 〉-、 人 \レ'"^`ヽノ / | ヽ / 〉 ` 一¨^¨ー.,_/ レ'" . .. "¨ Λ ,.' / / 人 /r ,. ¨7 〈 `ヽ,.__,.__,.ノ-'"_ノ i {i ヽ.,ノ-、 ∨//////¨/ | \ く ∨////¨/ _ノ~ | ` ‐--ミ、 ト V//¨ / ノ¨ ̄ r{ {__ { }/ / ,." { 、 \ } / /,. " / / \ `{ ./ / / { }/ { ''^~ ̄~^'' _ -‐……<⌒L /⌒) \ \ \ (  ̄~~^'''<_ ''^~ ̄`'<⌒LΛ |\ ´''<_ ノ'<⌒L | | | /| ´''<_ / |\} )|\| | / | \ ´''<_ ノ |( | | ∨ / \ \ ´''<_ / Λ ) |\ / / \ \ \. ´''<_ )―< / / | '"~ ̄ ̄~^''\ ´''<_.:.\ それは素晴らしい。 . / |_ 「\ \ \ \ニ- _ ´''<.,__ / | '" | | r‐_,..二二...,,_\ ∨ ニ- .,___,. -‐ 神もお喜びになるでしょう。 |:/ | | |二\ ィ勿刀Lノハ} T⌒| ∨ \.:.:: \ \::\ ||| ィ勿力心 \ \ V;;;り 八 |/ Λ ∨ \.:.:: \ \::\ |Λ| 八 乂;;り\\\{  ̄ /::/::/::∨八:Λ ∨ |.:..:..:..:. \::\ | | /::"/::/:j \\ /Λ{ Λ } :|.:..:..:.::| \::\ 八 | |Λ ′ \ / / ノ Λ.ノ :|.:..:..:.::| ).:..:.:) |\ | | 人 .,_ _. / Λ/ ) |.:..:..:.| /.:..:./ |人 | || | // 「\ |.:..:..:.::| /.:..:..:./ . _,ノ⌒|____j_ノ人 | |> __| | \ ,.:..:..:..:.| /.:..:..:..:./ /⌒\ { |/⌒| | \ | >‐< [ | ||/⌒ _ /.:..:..:.::ノ/.:..:..:..:..:./ 厂\ V人」 八. | | _厂∨^\ | |八 /´ \.:..:..:./.:..:..:..:..:..:.:( 「\ \」l { ̄Y >厂| | ̄ く/ Λ | | \ >――┬┬<:.:\ Λ `┘八 {.:.::ノ| </厂| | ̄ ̄厂>厂´~"''| | \ j j>‐.:..:..:..:\ |Λ/|/]>\乂.:.| <| |.:.:ノ ノ.:..:./.:.::/.:..:..:.:: : | 八 \ \ ノ ノ く\..:..:..:..:. | .:.: ̄ ̄ ̄.:..:.\\<| / /.:..:.{_/Λ.:..:..:..:..:..:..:.:: \ \ \__ /厂 \..:..:..: |.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.)∨/ /.:..:.:/.:.:/ :|.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::\{\_>―‐彡 /厂 ∨\ \_ |.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.:}( (,_/ .:.: / |.:..:..:.:\.:..:..:..:..:..:..:..:..:. / //,厂 |.:..:. \ |.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.:} \ /.:..:..:..:. / :|.:..:..:..:..:.:\.:..:..:..:..:..:.::/ //厂 |.:..:..:..:. ', | .:..:..:..:..:..:..:.: X:Xノ⌒∨ .:..:..:.: / |.:..:..:..:..:..:..:.:\ .:..:.: :/ //厂: | |.:..:..:..:.: ', . \_X:X: ノ⌒{.:..:..:. 〈 .:..:..:..:./ :|.:..:..:..:..:..:..:..:.: |\_,/――<{ ̄.:..:. | |.:..:..:..:./', ∨}.:..:.:}.:..:.:}.:.:{.:..:..:.:: {\___/ { | .:..:..:..:..:..:..:.::| { / .:..:..:.: | (⌒.:.:: / ', . 〈}.:..:.:}.:..:.:}.:.:{.:..:..:.:: { { { |.:..:..:..:.::>―┘/ { {./.:..:..:..:..:.:|__/⌒ \/ | }.:..:.:}.:..:.:}.:.:{厂\ い { { \_,,/{ { { ./.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ノ /| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ だいたい今のブルガリアくらいまでが版図。この時代で考えると大帝国である。 アナトリアの方はこれどこまで行ってるんだろうな。境目が難しいw
- 4646 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:10:22 ID:YXIiy+zB
- 快進撃だ
- 4648 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:10:40 ID:4IT3UrqK
- お前も同族だ
- 4652 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:16:30 ID:r5NNsJfT
-
/| /::::::| ノ| /:::::::::::| _..-‐''" |___丿:::::::::::└───z _..-‐''":::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/ _..-‐''"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄"''‐-..__:::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::\ ノ\::::∧::::::::::::::::::::::::::::::"''‐-._::::::::丿 ∧::::::::::::::::::::::|::::::::ノ::::|::∧::::ノ/::::::::::::::::::::::::::/_/ ∧::::::::::::::::::::∧::::::/ |::::∧::::フ::::::::::::::::::::::/ なんにせよこれでコルキスやアナトリアあたりとも ∧::::::::/::::::::/ \| |ノ ア:::::::::::::::::/ |::::::::/::::::::/ィニニニミ_ィニニニミ 〈:::::::::::::::::\ より多く交流ができるようになりもうして―― |::::::∧::::/[{:::(◯)::}::}_[{:(◯)::}]ミ<\/// \::| ∨| ゝ _彡/ ゝ _彡ミフ二|<_ /|::| __≦____ |::::::| | |::::::/ ∧ ( |::| / | | | | | \ |::::::|ノ |/ 金属と穀物の交易で繁栄【1D1000:404】 < > /::\┌エエエエエエエエエ| |::::::|_ノ\ ∨ ノ\:::| 二二二二二/:::::::::\/ ∟ 交易商人のつてのつてのつてをたどって交流【1D1000:341】 ノ ̄ / \ノ\/\ノ\/:::::::::::::::/ ) / ̄|( |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::へノ───< 見た目から神の使いと思われる【1D1000:376】 | ∧( |ノ\ノ\ノ\ノ\/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\ / ̄ ∧).;.;.;.;) |.;.;.;.;.;.;.;./.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.丿 優れた魔術によってマウント成功【1D1000:489】 《ヘ /へ.;.;( ノ.;.;.;.;.;.;./.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./ 《 / /.;.;"''‐-.._.;.;.;.;ノ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./ ヽ / /.;.;.;.;.;.;.;.;.;."''‐._.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./| /.;.;"''‐-.._| |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./∧ \/ 丿\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;∧ ( 丿.;.;.;.;.;."''‐-.._.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.∧ >´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.| | ト"''‐-:;:;:;:;:;:/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;∧ それはそれとして襲ってくる【1D1000:609】 〈\"''‐-..__ノ | /"''‐-..__.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;_..-‐''"/ \\ //∠"''‐-..;.;..;.;.;.;_..-‐''" _..-‐''" やっぱり呪物の原料【1D1000:873】 へ>_..-‐''"|"''‐-..__ノ"''‐-..__..-‐''/\ _..-‐''"/ | | \ \ / / | | \ \
- 4653 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:16:45 ID:r5NNsJfT
- どこまでも呪物w
- 4654 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:17:29 ID:4IT3UrqK
- やっぱり蛮族じゃないか
- 4656 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:17:57 ID:VrHmLPKT
- 呪物はなんでこんなに強いんだ・・・w
- 4661 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:20:01 ID:r5NNsJfT
-
. ´ ̄  ̄` 、 / \ , ' ヽ . // / / ヽ // // / / /`ヽ ,. 、 i ヽ 銀糸の民の髪は強い魔力がこもっていて . // // / /__ __/´~~`⌒i ト、 l i // /.! i|ィ´i // ` __| l l i | あらゆる呪物に用いるに金に匹敵する原料として . // .//! l|リ,.テ〒ヾ ,. -.| l i | ! // ,. --| i| 乂r' ! 〃l7! l l i / 昔から珍重されていたんです! . // `ー‐! l|///// tr':ソ // / ./ __// //| i|、 ____ ' //彡1\/イ/ わざわざ向こうから来てくれるなんて――【1D1000:487】 / `ー‐‐〈___| l| \ !___ノ イイil X >j/ / ! i| `ーr‐‐ 1/ ! llij 〉ハ . / | l|\_____ト、i´l .| | ̄\ /\ (高いほど暴力的、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) / ! i|\i」」」/ ! ! l | V / / /ヽ N i| /∧ l | V \ / /,. -- ヽ ヽ.リ // Vj | V / // ``ー ‐ 、/⌒ヽ/⌒ヽ ヽ 【コルキスらへんの人】 _ _ _ --、 「 、 . :>‐‐Y ‐=彡、 ⌒/,: . \: . \⌒) -=彡 / . .. :/,: . \: . (⌒) -=彡} / / . :/ . :\: . : .、 (⌒) -=彡} '⌒Y . :/( . :′ \: . : .\(⌒)__ .-=ノ {/ :i \( \: . \: . \⌒( V∧ なんかまたいやなよかんがしてきたぞ /(\.:{ ─ \ ─\: . \ `⌒\′V∧ 、 ',:. ┳┳ \. ┳┳ .、 ⌒` }-〈 \V∧ ( : . ┗┛ )' ┗┛ ./Ⅵ V } ⌒'V∧ | :. ' ' , ' ' / /_ ノ V∧ | 込 .. : .. :/ :/ V∧ . : / > ´ ` / . ::/ :/-- 、 V∧ /.. : / `¨¨: / . :/ :/ . .: \--------、 . : ノ .:/ . :(___ / . :/ :/. : /⌒ヽ / ⌒´ : / / /: : : //7 ′:{ / . . . ./ {/ / :/ , /: : : : :.:{:/,: { 人{ ,. \. ..{ ( | .:′ { .└: : :、: :/: :八: : :. -- 八: . { /: : : : :}: : : : : : :| \. //, \ ー‐ 、: : : : 」\: : : : 」 /: : : :/, (⌒Y\
- 4665 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:21:33 ID:4IT3UrqK
- 普通に生皮剥いできそう
- 4666 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:22:02 ID:jCkNyATj
- 言っちゃなんだが思い込み・・・プラセボ効果以上の結果ってなと思うんだが・・・
- 4671 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:24:28 ID:r5NNsJfT
-
. . : : ´: : : : : : : : : : - /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`:. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ /: : : : : : :/: : : ; : : : : : : : : :_: : : : : : : \ /: : : : : : :/ : : /: : ; : /: : : :./ミヽ/:ヽ: : : : ヽ ∥: : : : : :7!i : : |!: : |: :|: : : ∥ `´~ヾ! : :、 : :. ホントは苦しんで死んだものの髪を取ったほうが ∥: : : : : : l:|:!: : :!|: : |: :!l: : :l:! |:|: : } : ハ ':!: : : : : : :l: |!',: :|:! ̄!:T-- l- ' |:l: :メ: : トl 魔術の原料としては効果があるそうだけど l:l: 、一 =l: : : ゞー芹示ミヽ! | /ー-/ |l::/ } |:|: : ヽヘ(`l : : : : | 乂rソ !示ヽl |l; ノ さすがに本人目の前にしてそれはどうかと思うので |:| : : : :\ l : : : : | ゞ' /:! |:l: : : : : : :.l : : : : | / /: :| よければ髪をひと房切ってわけてくださらない? l:l: : : : : : : | : : : : ! / : :l , | : : : : : : |: : : : : ト -=,ァ , : : : :.! ; :| : : : : : : |: : : :|: :| > /|: : : : :| i: | : : : : : : |i: : : :l: :| ` -: : : :|: : : : :| あとまあもし闘病に苦しんで力尽きた人がいたら l: :!: : : : : : |l:l: : : :乂ヽ-…-/ : | ,,_ : | : : : | l: :|: : : : : :l !l:ゝ -彡イニニニニニニヽ.: :.:| その髪を分けてもらえると…… l: :i: : : : : :j | ゝ= '/ニニニニニニニニム: : :| l: :l: : : : : jニ|ニニ/ニニニニニニニニニ=-: :| ,': :l : : : : 7ニ乂シニニニニニニニニニニ=-:| /: /: : : : /ニニニニニニニニニニニニニニハ / :/: : : : /ニニニニニニニニニニニニニニニ! /: /: : : : /ニニニニニニニニニニニニニニ彡≧、 / :/: : : : /ニニニニニニニニニニニニニ<ニニニニ{ . / 、 <マ √ ヽ ´ V/ ` 、 <マ √V .} ' ,’ V/ ` 、 <マ√ V,’ . (⌒ヽ ,' V 'V/. 、 `、 .<マ 乂\ . ⌒ヽi ,′ V ,ィ' V/. \ <ア´ : : :.:\ . (⌒> ,′ i .} ',\ 、. \ 、 :}.:.:.: : : : :.\ , ‐ - 、 √.,' {. .i .}’, ',:: \\ 、 .\ \ :}\.:.:.: : : : : \ . ゙ - '´` .√.,' {. u {. .//:: ’, '.,:::::::`):\\ u. \ ^''=‐--‐=''^`⌒ヽ . / .,'{ v/、 V/::::::::::’, ' ,::::(::::::: ヽ.\_,,__\ 、 ..\ V/\: : : : お、驚くほど普通だ……!? / .{ {. v/.\(. ''"~⌒ ` 、`~、、::::,ィぅ笊ぅⅥ\`~、、\V, ヽ: : . / {..V/ v/ ,ィfう笊ミik::::::`⌒ ヽ:::: 乂^ソ }i ヽ ) ヽ .ヽ { {i { V/:. v/ 乂 乂^ソ:::::::::_ノノ''"~ ̄i|i|~.八 乂' )ハ} 「どういうこと?」>コルキス人 乂 {八 V/ \ヽ⌒'"~゚ ̄ ヽ _彡./ { . ヽ \` 、. ヽ:圦 u r 、 ⌒7 .{ 乂. ヽ ヽ \ ) 个::.. |ヽ ./{ 乂. ^''=‐-}-‐=''^`ヽ . ⌒''=‐--‐=''^\( | > 。., ..| .|,.。イ::{ 乂 ^''=‐- ノ'"⌒` , ' -‐……‐- ) ....八 ∧ ..:| .|::::::::八 ^''=‐--‐=''^`'"~⌒ヽ ' . _、‐''" ______ ''¬冖''^` ∧ . ::| .|:::::::::::: ``/⌒``~、、 ノ} .} / _、‐''"⌒_,,. -=>.、~^''=‐--‐=''⌒Z\: : : : ノ. ~゚゙`7 ォ/:::::::::::::`~、 ヽ ノノ / / て γ ろ. ~'マ[::::::::⌒Z\: :.〉. ~゚`7/i:i~゚⌒ヽ:::::: : :.` 、`、 ... /...../ ろ { ⌒> ~'マ[ _、‐''"~:|: ~゚`7.{i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉.|、: : : : ) }てi:i .. { / ⌒ヽ {: ⌒> V/i:i:i:i:i| `Y. ,'i:i:i:i:i:i:i:i/ 乂_彡' (⌒i: . v/ { _彡 V/ Ⅴ⌒て V/i:i:)v、,、. / ノ``~、、{ てi:i:i . \乂_ノ ⌒ミ.. .V/ Ⅴi:i:i:i> \∧ VⅤV^/(i:i:i:i:i:i∧ (⌒i:i: ¨~⌒ ^''=-../i:V/ (i:i:r´⌒7 .∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:∧ てi:i:i:i: . /i:i:i:i:ヽ ⌒7 . ∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:V/:i:i:i:i:i:i:i:/ (⌒ヽi: {/^ '". , 、 _、‐''" \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ V:i:i:/} て\ V/. ,.-、 (i:i:i,`´i:i:i:i:i:iノ,’ ~^''¬冖'': : `¨´::.:.} 八. ` . 乂/i:i:i:) .\ _、‐",.’i:i:i:i:i:i:i:i:i{: : :::'::::: : : .,} 乂 ``~ 、\_、‐''"\ . ,’i:i:i:i:i:i:i:i:i:,': : ::::'::::: : :., }_、‐⌒`` 、 , \ .Ⅴi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,’: :::::,’:::: : :,’:: : :.∧i:i:i:i:i:i:i:i }_、‐"{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,’ ::::::,' :::::::::,’::::::乂i:i:i:i:i:i:i:ア゚ /: : : : :\i:i:i:i:i:i;ノ.:: ::::,'::::: : :.,::::::γi:i:i:i:i:i:/ /. , ': : : : : : : ` '" : : : : ,': : : : :,: : : ,’i:i:i:r-'' / , ' .: : : : ,: : : : : :,: : : :.:.,': : : : :.,: : : .,’i:i:iリ / , ': : : : : :, ': : : : : ,: : : : : ,': : : : : ,'.:.: :.,’i:i:/ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 黒海の神様には人に理性を与える力があるのではないかという仮説が流れました。
- 4672 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:25:17 ID:YXIiy+zB
- 相対的穏和論
- 4674 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:25:55 ID:kBYzkrJB
- これを面と向かって要求するのが普通扱いになる民度の低さよw
- 4675 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:26:01 ID:4IT3UrqK
- おお少しだけ蛮族じゃない
- 4678 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:28:55 ID:r5NNsJfT
-
_ __ , -='''´ `´ `ヽ、 _,∠- ´  ̄ \ `ヽ \ / ,、 ,、 ヽ ヽ \ ヽ . // f li ∨ハ ヽ \ V ハ、 ', それと伝承によると銀糸の民の生き胆を取り出し //" | |`^"´ l l l ! ハ. ',\ ム liイ .i i│!l l li l l i│ il ミヽ ijハ 煎じて飲めば万病に効くともいわれてますので―― | | | ! | i.| |l |i | i l !リ kx ミ`ヽ∧ ! l | ! l !ハ ‐|1サ_丈j_j力j‐ liミヽヽYヽ', N l|ィ''爪下ヽ ノVイフ'/ハ`く!L_ iト<{^ヾ_}.ヽ | 小 ',Yヘ7ヽ V/t'' ’| ! l|ァ‐>水ヽハ \ | l ‐ヘ Vン ` ̄ | ! l|_/ ゞ,_jハ. \ l | ∧'' ノ // | ! l| ! ゞ_V゙ヽ ヽ . l il 小、 、_,, jイ l| l! ゞ、Yリ iハ i il l | i心、 /il ! l| l ! l fテ{ i l | i|.! .l | |i ヽ、__ ,. イ ,ル彳 l| l ! ! f""ヽ li l | !|i:! l | |i |ヽ /< i li l !i i |i乂ノノ i l| | !|l:! l | |i |Z1 /厶/ヽ)! ,イ! 〃!!. l | \ j/リ | !l八 ヾヽ !ヽrーj{>| 〃ム ゝ' j/ └く/ル| ノリ }ノ ヽヾ.ヽ\_,>ー┘ゝri| |f⌒/ __ _ ^``<__ >''´ {! ン/_ _{{ /!  ̄`¨''‐-、 / _乂7/ >マ>< ヽ / r{ー,/∧ /" \ー) / ハ Vニニニニ=-', . Vニニニ=-. ', Vニニニ=- ', Vニニニ=- ', \ァ一、=.! 八 彡V _,.. - /ヽ、 _,,,.. _ ァV>‐、 / / 、ミメ、Vヘ ヽ ・/' WV, >‐、. , / ヽ YV ! :i そんな! 効果は! ない! j'イ ',:::Vニi、 ::__V / / :/i:i:i:i,: V.}__イノ ;{ i 、 八::ヘ⌒V':::::::ヽ /, ハi:i:i:i:i:i.ハ V', V乂 ' 'V 、ゝ‐'∨::::::::}h、! {〇i:i:i:i:i:iァ=、ハ. V=\ 「ええ~……」>コルキス人 ‘ ', V \::::\:::::::::::::〕h、i:i:i:i:i:ゝ'ヽ V、 VV=V v 、 ゙ \:::::)h、::::::::::::::::≧=x、イ jノ Y |」{=/ V 寸 ' ヽ:::{ 〕ト、::::::::/≧イ Y、 jノリ'"´ ゛ V 寸 Vヘ /ヽ::::>x≦<, V ヾ 人∧ィヽイ|`≧s。ノゝ / V ’ 、 { ,' ,' !_、‐'人:::ノ ゝ. \ 1 i i ,' ,' イ )h、 \ .! ! i ! | [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一応フォローをしておくと彼らは大まじめに病気を治すべく頑張っている。
- 4679 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:29:27 ID:YXIiy+zB
- 大真面目に本気だから本当に怖い(白目)
- 4683 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:31:13 ID:HphqCobb
- 比較するとなんて理知的なんだ…!
- 4686 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:34:48 ID:r5NNsJfT
-
, -、 ,-=ニニニ ≧< ,. ≦ / { ̄ ̄ ≧< V< ヽ / / ! V \ ≧<ミ、j / /.イ 人 V)h、 _,. 、 Vリ /_,,.、丶< ゝ、 Yィ≦< \二ニニフ こんなわけわかんねえ迷信がはびこってるから ー‐=≦ニニ イ ,ニ≧x \ヽノY示矛≧< ` <-=zzzzzx、 /l ハ 乂{ イ { ∩リ ヽj 乂'ゾノ i≧s.。_ ≧=‐一ァ! いつまでたっても我々が魔術触媒にされるんだ! , ゜ 乂V ヽ、 ゝ=' ' ^¨イ j :iV',  ̄ ̄}=l ' \ .从. , ⌒ヽ / ∧ } V', ノ=, / / ∧ 乂 _ ノ //! / /j .ノ ≧=≦ イ っていうかなんでこんな迷信がはびこってるんだ!? / > ´)h。. イ/_.! ! j / / > ´ | ≧=―<j{ j V! / _ いみわかんねえよ!(全ギレ //{ ハ ', / ̄V'} ̄ ̄ jハ !'、ヽ≧<j___ / / { .! .乂.\ 、/' /!_j_j / j/ Y::::::\ L._ { .{、≧=> / ̄ >≧ァ:::t=、' Z:::::::::::ゝ、 `≧< jイ { ,/:::/ /::::::/ー/::::::V ム::::ァー'" 、 乂::::::::Y 乂ィ:::::f ./::::::///::|::::::::::} .≧::ヽ、イ:::::}. {::::::/ ,.≦´、 `ヽj´、ヽ`ゝ≧イ/ /::::L二:ノ ,アヽ::::::::::::::::゙、 V:::> . /:::::::\ .j >‐イ / .{__j イ/ 乂::::::::::::::ヽ Vハ :::::::::::::::::::´≧、 / { { 1 > ´/j! )h。::::::::::≧<:::V :::::::::::::::::::::::| ヽイ { { V≦´ / / 〕/::::::::::::::::V _,,..:.:-::.:.:.:.:.:.:.:.:.:- ..,,_ , .:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 /:.:.:.:./:.:./:.:.:.:./l/l,l:.:.:.:.:.:.:゙、:.ヽ`ヽ l:.:.:.:.:./l _:.:-―:./''´ ',:.:__:l:.:゙、:、:.:.', ゙、:.:.:.}'":.:.:.|゙、:./ ゙、:.| ゙、7ー-l:.゙、:.:.', え、じゃあ銀糸の民はすぐに生き胆を食べられるから .゙、:.|:.|チ三三三 三二ニ=、l:.:.:l:.:.:.', /.|:.|三二=-‐ ‐-=二三ミ|.:|\:.', 病気にならないという話は……? .〉ー、| """ ''"" リ.:|_ノ:.:.', /:.:.:.八 ノ:.:.|_:.:.::.`ーァ ./:.:.:.:.|:..:\ △ イ゙:.:.:.:.|:.`i_:└┐ 「人間の肝なんて食わねえし動物でも病人に肝食わせたら体壊すわ!」>銀糸の民 /´i:.:.:.:|:.:.:.:.|`=ァ- _ . -‐= ´:.:.l:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}、:.:.:Σ |/l:.:.゙、:.:.:|:.:..〉< )../;;;>;;;\:.|:.:.:./:.:.:.:.:.:ノ 乂:.:.:.ゝ \:.゙、:.|´;;;;;;;;X‐/;;;;;\;;;;;;;;|/ヽ:/l/ ` ̄ ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;\,r''"´;;;;;;;i;', /乂;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;/;;.', /;;;;;;;;`; ̄;/ |__;;;;;;;;/;;;;;;;〉 `ーァテ―'´ ヽ __ノ`\-´ _,,.. <〈 ノ _,,.. <´ .{、__ Y´ ./`ー´ `ヾ \ `ヽ .`ー--〈 ァ-= ..,,_ ノ_ノ `ー― ''"´ `  ̄ ´ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 話の分かる蛮族に対してはわりかしこんな感じで丁寧に知識を伝授しているそうです。
- 4688 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:36:14 ID:4IT3UrqK
- 何故きかないのか口説け
- 4689 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:36:19 ID:VrHmLPKT
- 神の加護です
- 4691 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:39:41 ID:I7EkCQ2X
- もう人間改良で薬効プラスしてマジにしようぜ(錯乱)
- 4696 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:42:59 ID:r5NNsJfT
-
_.. ――― _ ≦ _... ` ヽ、 / ..:' \ ./ / 、 、 ヽ ヽ ヽヽ ,: / , 、,ィ:} ヽ :, :. :. :, つ ,: { .: /⌒`:} : :. ; :. } ハ ハ _{_i }_ ,: i : : i,/ ! っ 他にある話でいうと銀糸の民の麗しい清らかな乙女に i ト'´ヘ :{ ,:,イ`ヾ} ,、 .: ヽ : .: l つ i:ヘ :{ ´^斥 'ィ__ッx-、.)ノ /,> 'フ :i 局部をさすってもらうとどんな男性でも活力を取り戻すとか―― ヘ ヽ:、 弋:リ 弋:..cソ`' ,:" イ、 :.i ' i :. // ///  ̄ ,: {ィ /{ }. :. ' ,i ヘ_ __ '_ ,: {≦ :. 7^ヽ〉 i ,'.i:ィ´ :::ヽ .i {:、 ヘ > ヽ : V : ::::i_. < } i :、ヾ ヽ ゝ ハ :. イi i : :::::}ト一≦i :. :ニヽ ( Y≧x、 イ ,: .i . :::::::://''ー'´i i :. ヽヘ ヽ 〉ニ≧ i.' ヘ_ ..:::::::// :i .i :.ノ ノヽ` 〉ヽニニ :. ヽ8ヘ _. イニ{>-< : :.、 Vイニニ} :、ニニニ : : :{ ヽ \‐ぐィ´ ヽ i:. ヽニニニ} :.ニニニ .{. : :: i :\\r‐ フ ,: :i :.ニニノ ,: iニニニ : i :. i y / __ .: } 、 } ノ .:}ニニニ : i ヽ :. 〈 〈 ソ ,へ i /} ノ} }./ _ ノニニニ :. ヘ:、 ヽ ハ ソ .} i Yイ } /_,: ノニニニニニニ :、 iニヽ ハ ' ' i {_/^ヽ:'ニ'ノニニニニニニ :....: }ニニヽ ヽ / , ` 、/ニニニニニノ ヘ:.:ニニニ、 }ヽ ヽ_/ ノ , ヽニニニニニ' }ニニニニヘ ノニへ /:'<_/ / } ヽニニニニニ{ >''" / /' ' ヽ. V j / j V / / ,/ ' ' |. W ヽ / j! / > ´ ./ / ', ', ! Wト〈ィ /} rァ=━━/ __> ´_,,..、 V //' . | | ', '入.}/!ハ/ 大半の男はわかくてきれいなねーちゃんに 7 /'" / / r=xV/ j / ! v v .|入j /j/ [ / ∥ !ぅ弌、 ! /! ハ V V j入j,.ィ(', さすってもらったらきもちよくなるんだよ! /}] ' j!. 乂シV i / | / V V V/イ´!//|/V // [ { イ j /_,,.ノイz≦ゝ V V ',//!/.V それうちらである必要ないだろ!? //::::} j .ハ .ノ / 'う勿リV ヽ } V W i//!//W ,. /:::::::V / / ヘ ' イ ゛='イイ iv j V.! .|//|//| ノ <:::::::::::V / イ {. ∧(` ., / / .V jノ .|//}//| { </:::::::::::ヽ / /. ', ヘ≧ ‐' __,/ イ j! /∧ .i//j//j ハ j::::::::::::::::::::\! {. ヘ /-、! / >'' V ノ//j//j . ヘj!:::::::::::::::::::::::::iヘ、 _\{:::::::::j / >'' V―</.ィ jV:::::::::::::::::::::::: | `,≦`::::::乂,.ノー= イ ィ( ,.xイ i::::` <::::::::::::::::j {:::::://::ハ:::::::V人(_, ,、rf〔/ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな感じの冷静に考えたらそれ銀糸の民に限定する必要なくない的なものが殆どらしい。
- 4701 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:46:02 ID:HBdpfeXh
- パツキンのチャンネーみたいなノリで
パツギンのチャンネーがマブいスケなのがここら一帯の文化らしい
- 4702 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:46:48 ID:YXIiy+zB
- 世界が銀髪フェチに染まっていく
おのれ邪神!
- 4703 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:47:03 ID:iWOb0iGw
- そら誰だってそうよ
- 4704 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:49:57 ID:r5NNsJfT
-
__、-‐''  ̄__ `>'^-=ニ=-、 _/⌒⌒ : : r┴ `丶、 -┬ミ} ヽ ' /| : : r'´ \丿 } | // | /: : /__ _r~ゝ、ノ | ┌rら / : :`ー'⌒\_r''/⌒\廴/ 「真の魔術は迷信を排するところから始まる」と残した r┴/ | : : {乂 ( (Y/ \ \ У{ \| | `''ー─=寸 / ̄\) | 魔術王様は立派な方であった……! / /l || |\ 、 ‘, /-_ニ-_ニ-_| 入{八 || | \_\ \ 乂{ニ-_ニ-_ニ-_ /ノ \/ | |‐-、 |、 '´‐-\}`\ \ ∨ニ-_ニ-_ニ-_ / / ト、,ィ忝、| \ィf忝弌x ', } }`'' Vニニ-_ニ-_ニ-_ ちなみに人間のものでなくとも肝は栄養を 人、 |从ーゝ\ ソ 、乂ソ^ ノ',ノ |):∨ニ-_ニ-_ニ-_ // \ 人{ } : : :i / / /} |: : : ∨ニ-_ニ-_ニ-_ 豊富に含んでおり健康を保つにはいいので //ニニ/^>┘` |: : 八` / .ィ 人: :/ Vニ-_ニ-_ニ-_ /ニニ/ニノ´ / : : : /\ r┐ {/ / /} 入 ∨ニ-_ニ-_ニ-_ 鶏を絞めたときに肝も一緒に焼いて食べといてください。 ニニ/ニニ/ //: : :/~-/ ノ、_ { / /ノ / 〉ヘ∨ニ-_ニ-_ニ- ニニニニ/ -‐=ニ /: :/⌒ / // / // /、ニニ ∨ニ-_ニ-_ニ ニニニニ'| |二二 / / ニ // // / / ''´ /ノニ\ニ_入ニニ-_ニ-_ ニニニ/ | |ニ- / { ニニ ////⌒Y / | / /-ニニ/ \ニ}-_ニ-_ニ- ニニニニ | |ニ / { 乂 ニ //{ / |_| { 八 ̄ {ニニニ{ ニニ」、ニニ-_ニ- ニニニニ | |ニ { -\ )く | | Y/ |/|八 乂 人ニニ{ -‐┘ニ\ニニニ /(、 /i:i:i:ヽ __r-ti:i:i/ _r、 _{ヽノ:::::::\:〉 \i:i:i:i:(::::::::::::::::::::::} /::::::::( __ \i:i:i:\Y⌒ヽ《 /::::::/ /⌒ヽ rく:::\i:i:Y⌒ヽ.{ __ 〈:::::. /} /:::/ Y( 、 {:::::::{ \|‐=ニ.| /ニ≧s。 \( 〈ノ {:| | \.乂:八 ‐=ニ.| /ニ>-====- _ __/⌒\ノ{ {:| }:::::::::`::::::::\ .‐=ニ{ / /: : : :/{: : : : : ヽ: :}h、 Y::::::::::::::::::Yノ{ ○ ::. .::::::/``~、、:\ =ニ ./ .: : :./^Y^V: : : :.l: : : : : : \ / ノ八:::::::::::::::ノ´ vA .::::/ ノ{  ̄ ‐=ニ.',.′: :{( __V: : : }: :|: |: : : : :∨(::::::ノ ≧=‐彡 __ V::/:::://ノ ‐=ニ∧|: : {八 __ `ヽ: : :..:|\: : : :.__ ゞ ::::::::::::::ヽ ̄ /::::/:::/ V‐=ニ ∧: :沁ッ v示ッリ/: 八: :Y: : }ニヽ /:::) .::::::// V =ニニ}\〈 """{/: /\ヽノ: :.ハニ乂__ (ノ なるほど。やってみましょう。 .::::/ ‐=ニニニ\ - /: /__/\): {\__ニニ っ (::. .::/ \=ニニニ∧\ ィ(.: : ./_ 乂\:八` ⌒ヽっ /// /: :\=ニニ∧ニ/: : ./ ̄⌒7廴: Y)\ .:: // .)/ニ/\ニ -=≦ ィ(::::::::::::::〈ヽ乂(\: \ それはそれとして銀糸の民は .:/ // /⌒ヽ/``~、、\ニ∧:::::::::::_ノニ} ).\\: \ .: // r= (〈7 ノ──=≦ \丶 ∧:::::::乂= \(: : \ 健康で見目麗しいものが多く {:. // ( )ィi〔 /`¨´:::::::{{::::::/ヽニ Y `、:\::::::::八 ) ヽ: : ヽ {::::/ ィ(::::::::://:::::::::::::::::: 八/:::::::::∨ {ニ `、:::\:《 /: : : .Y: : :. まじめだという評判を聞いてますので {::/ .......::::::::::::/ .:::::::::::::::::::::://::::::::::: : /V|ニニ‐ \::\. /: : : : : .八: : ∨ .::::/ ′:::::::::::::::八::::::::::::::::::://:::::::::::::::/:::::Vニ/ ∨=\:\ ⌒::.、: : ./ ): : :.} うちの族長の嫁に誰か来てください。 .:::} /: {:::::::::::::::八::::: 、::::::::::::::/:::::::::::::, '::::::::》/ニニ∨ニ丶(::::.::::::\ /: : :八 .:::} /: : .八::::::::::::::::::∨:::≧s。 { -=≦⌒:::::::/ニニニニ∨ニニ\::::::::::::::\: : :/ .:::::. /: /: : :/≧ __ ィ(V::::::::::::::::::{::::::::::::::::、::::/ニニニニ‐ \ニニ≧s。::::::::⌒≧s。 「今までの話聞いてそれはちょっと」>銀糸 {::::{ ) /: : : ./ニニニニ∧:`、::::::::::::::{::::::::::::::::::\ニニニニニ‐ \ニニニニ≧s。:::::::::: {::::{ /: : : : ../ニニニニニ∧::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::、Yニニニニニニ‐ 丶ニニニニニニ≧s。 {::::| (: : : : : :./ニニニニニニ }::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::.:.\ニニニニニニ‐ \ニニニニニニ {::::. .Y : ::.:./ニニニニニニ .::::::::::::::::::八::::::::::::::::{{⌒ヽ::::::: ニニニニニ=‐ .\ニニニニニニ .::::::. .八: : /ニニニニニニ /:::::::::::::::Yニ~"''~、、i:i:/⌒Y::\ニニニニニ=‐ 、ニニニニニ 八:::. /: : :./ニニニニニニ /::::::::::::::::::{ニニニニ 八(i:i:i:i:i:i:乂:::::〕h、ニニニニニ‐ ‐ニニニニ ..ハ::A : :./ニニニニニニ./:::::::::::::::::::八ニニニニ{ \___ -=≦ ⌒ヽニニニ‐ ‐=ニニニ ∨A ニニニニニニ‐ ::::::::::::::/、ニ\ニニニ{ . . . \ニニ‐ ‐=ニニニ ‐=.∨Aニニニニニ/ -=≦::::{ ∨ニ`ニニ‐ . . ヽニ‐ ‐=ニニ ‐= /∨A ‐=ニ[  ̄ /:::::::::: ノ ∨ニニニ ∧ , . . .∨‐ ‐=ニニ ./ ィ(`、::. /:::::::::::/ \ニニニニ〉′ . . ..∨ ‐=ニニ / \\ /::::::::::/´¨≧s。 \ニニ/ . . . V ‐=ニニ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なお実際この地方で銀糸の民が美少女やイケメン扱いされているのは事実である。
- 4705 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:50:55 ID:4IT3UrqK
- そっちが来るのしか認めない
- 4706 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:51:04 ID:YXIiy+zB
- ここからいきなり嫁入りは厳しいな(笑)
- 4707 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:52:02 ID:kBYzkrJB
- この流れでどうして婚姻できるって思うんだよwww
- 4711 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/24(水) 23:56:54 ID:r5NNsJfT
-
:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : H「|i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::::::::::::: : : : : : : .::.::.::.::.::: : : : : : : : :i i:H「||i_.:.:.:.:.:.:.:.::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :i_:_:j二二二|_:::::.:.:.: : : : . . : : .:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : : . . . . : : .:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::: .:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : : 「「: : : : . _|.:.:.:.: : : . . . . : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : . . . . . . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.::|:|: : _:_:」LユユL」_:::.:.:.: : . . : : .:.:.:.: : : : :.:.: : : . . . . . : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::: : : : : : : .::.::.::.::.::.::.::.::.:T丁「:|:|:|:「|:i^i丕「|.:.:.:.: : : . . . :.:.:.:.:.:.:.: : . . . : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::: : : : : : : : : : : : : .::.::.::.:|_|」Lユニ====ニ|i: : : : : : . , , , . : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : :「:n::∩::i^i::i^i j^iii|||i: : : . \ ` ´ / . : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: _: : : n: : : : : : : : __|ニ=-‐……‥ :. 二 _|^^^|_ 二 . . : : : : .:.:.:.:.:.:.: :::::::| ̄|冖¬_ |: : |: : |: : i: . i┌‐┬ |: : . . i,  ̄|_ . . . . : : :.::┌─ ー┴i┴─|: :_/^^^^^i^^^^: `i ̄:|¨:| ̄/ . : | ̄´´ .:i \ ‥…────|: : : ::::_:|:::::::::::|: | ̄ ̄ ̄| ̄´ i. . : : i: :|: : :|| ̄ . :i:Γ{¨¨} ...:::::|::. |::... ^i i^i i^i i^i |: : : ::| | ̄|::「冂l:_|:_:_:_:_:_:_j,_ .:|.:..:.:.:.:.:.:.:.:| ̄ ...:` ̄|:::{__..: ...::: : |::::. . : :... ´ |_|_,|_|: : : ::| | |::|:|::| ̄ ̄ ̄ ̄:i: .  ̄|二二" ..二| ̄|: |:::{:::.. . . : : : ::| ̄ ´´ ̄´´ ´´| ̄ ̄ ::|_|_|,,|:|:| ̄ ̄ ̄ ̄~|_ -‐¬ .:i^i:i^|: : |ニ|:{:::::}._:_:_:_____|:| ̄|:i:. ´|:| ̄|:|´ _ | ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: : : . . i_ ..:i: |: |:| :| //]{___}: : : . . .:|:|: : |:|: : . .|: : |:|: : . . : |: : |: : | i^^^^i^^^i::::::::|: : :i^^^^^i^^^i: |: |i^^^^^i^^i]{:::::} i^^^^^^i^^i:... |:|: : : .|:::i: . ^'^'^'^' |__| |^'^'^'^'^ ^|___,|: i~¨¨¨¨|___,|: i^'^'^'^'^'^'^'^|___|: i^'^'^'^'^'^'^'^'^'^'^'^' :::::: : : : :|.:.:.:.:.:|.:|: : . . :.|: : : : :.|:.:| /⌒V|: :. : : :|:.:|.:.:.:.:.:. : : : : : : |.: .:.:.:.: .:|:.:|.:.:.:.:.: : : : : : . . . : : : : : .:.: .: : : ::|.:.:.:.:.:|.:|: : : : : :.:|: : : : :.|:.:| |.:.:.:.:|:|: :. : : :|:.:|.:. :.: : |\: : : :.|.: .:.:.:.: .:|:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : :.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|: : : : :.|:.:| |.:.:.:.:|:|.:.:.:.:.:. |.:.|.:. :. :/|: : \.:. |.: .:.:.:.:.: |.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ¨¨~¨¨~゚|______|/¨¨¨¨¨¨¨¨゚|_______:|/ : : : : |__,,|/¨¨/.:.|¨¨¨.:\|_______|/¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ _,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,〈\ / :| \ _,_,_,_,_,/〉_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:^ ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' '^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ィ===-、 |、 _ ___ハ-、____ Y--ヽ ヽ‐ヽ { \__, <_ / ヾ ヽ-、`≫xz==ヽヾ ',ミ', ゝ、____, ィ. /. ヽ へノヾYソ}}',.} } } // / } ヽ',〉、}}ソ_ノ_ はぁ、外交と交易は疲れる…… ___,ィ彡 / /{ | } 、 V〉i==、 / / /‐'V |. ヽ ∨}ヽ:ヽ こうして石壁を見ると人の世界に帰ってきた気がするわ。 {( /. ,イ | |--∨ ト、. i| ヽ、゚ヽ、ヘ',__',__ノ) `¨=<-ノ,ィ j{ ヽ'. i| | '. ハ. ゝ、`ヽミト、ー‐‐''" ‐''" / j{ / 八、 } }__/ .|ハヘ>-ヽ、ヽ',::', | 从 | ┯━┯ハ |,,┯━┯ ' }リノ `¨{::} | __ | |::: :: :| ヽ } |:: ::: :| V | / i{ 乂__ノ )! 乂__ノ }iへ ′ |.|{⌒八⊂⊃ ⊂⊃ 八ヘ } | { /}ノ く ー=彡 / } \ N\}`ヽN 、 イ . ー=彡 / / 「ヽ { \ , - 、 / } \ . { ゝ /}/ /^ ∨/_ 一応この石壁の外も市民が暮らす \} 、 { / -‐- //:|/ } } / {, -=ミ } {′ / `ヽヘ /| | ) ' /_ れっきとした人の世界ではあるんですがね。 〈 _ \{ { 〃 . ´ `ヽ } 〉 | !i′ /ヽ}, Y´ ム-=ミ`ヽ{`ー―{ / ィ⌒ヽ 、 .} |Y ! | / ヽ} .| / '⌒ヽヽ }`¨¨¨´V{ 弋___ノ }ノ ノ ! |ーく 、,/ リ 八弋___ノ ノノ ゞー==彡" /| |/ )ノ/ / `ー=彡 | ¬ { .| ゝ彳/ / xく /\ / } イ、 __ 、 } リ ノ/ /{ __/_r' / ∧ r└‐=彡 \ : / Z ′ ゝ ノ 、_} / ハノ , , , 、__、___、__、__、ヽ} / // 〔 , -‐/ く / ‘ー'"} 辷 __ーv_ノ / / 〃 厂 ./ / \ / ∧ { / // / [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この傾向は王都生まれの都会っ子に特に強くあるそうな。田舎の人でもこう思うらしいけど。
- 4713 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:57:26 ID:DQ69Mxyi
- ギリギリ死なない程度に拷問し続けられそうじゃん
- 4714 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:57:39 ID:J8SOS0sv
- 安全がいかに得難く貴重なものが壁を見るたびに実感するんだ
- 4715 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/24(水) 23:58:04 ID:YXIiy+zB
- やっぱ首都は安心感が違う
- 4723 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:03:57 ID:cVYkLKn2
-
ァ―< . _.、‐/\――-<)//=ミ Y / / `ヽ`寸)ノノ、 / / .ヽ マ):::::Y . / /. { | .ハ \ \≧=-l . / / .|:{ ∨ \. \ \:::::l そして今回の交易で何と向こうの神とされる存在から / / | \ ∨ ,斗―ミ、 Y-、):∧ | ∨ | ,斗‐ミh、 ', ,ィう飛 Ⅵ ∨V:::\__ 珍しいものということで糸を吐く虫とそのエサとなる葉っぱをもらいました。 ヽ.││ V,ィぅ笊 )/ 乂ソ | | | ∨:::::::::::⌒\ . 、_ノ││ ヽ乂ソ _ ".ノ // r<)^)、⌒ヽ::::::::> それと魔術王がほそぼそと育てさせていたという . rr「}V|\_>″ V::} -彡イ {__Yソ::> ';/ 〈jY__} | |r≧=---<」 从、 〈:::::::`'<) 羊毛のなる木とイチジクの糸もあわせて </⌒Y ∨!く \/凵:::::〉 (_< 〉 /~\/ . \/:~ヽ 人_二Y:::::::} {:::::::〉 >ノ∨:::::/ 新しい布ができないか試してみようと思います―― . ヽ:::::::::::/^'Vー彳 l⌒(/}!\:::::::/ \/ V} l l .l 八 `¨´ // /│ .| | l 絹布【1D1000:227】 /// l l l ! . /// .l li l l', 綿布【1D1000:923】 //// l l l l l ', ///::ア /l l l lヘ ヽ\ 芭蕉布【1D1000:271】 . ///::::ア .イ l l l l::ヘ. ヽ \ ////:::::ア / | l l l l::::ヘ ヽ ~ ‐ _ |/:::://:::::/ / / l l. l l::::::ヘ ヽ::、 ~ ‐ _ その他何か応用編【1D1000:795】 . ∨/:::::/ /'´ l l l l::::::: ヘ ヽ::h、ヽ / . \/__/ /| | /:| l::::::::|ハ. 〉/ <_ \/ |_| /::::|_|::::::」∧_/ {:::::::::>┘ |__/ ̄  ̄ ヽ/ {___〕 |:::::/  ̄ _ ___ _, ´ ゙, ,′ l ‐{‐i ', / i (Vノ) .゙, / _ _`ヽ_ノ__L ,バ rc.:.:::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::} ルミミヽ.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ ああ、布団の布地がどうしても亜麻では再現できないとか。 ルミミヾ j`¨¨¨¨¨ヾ゙゙゙゙¨¨> .:::::.\ ゞミミミj ノ.:'´.:::`ヽソ ;.,,r'.::::.ヽ彡゙゙゙゙` 斗=く.:.:::::( )::: ̄´:( )::jk 「あの肌触りはなんなんでしょうね」>王様 !いミ ヽ ..__ ノ⌒ヽ ::..__ノ い::. ; j!¨¨´レイ _ __ ゞj;:;', ゞ ;;;く ,;';'__ _ _ /.:.::::::::::/l ミ;:;:', r;;;;;;;;;;:;:;ヾ ;:;::::::::::::::::::::.`ヽ ./.::::::::::::::「\ ミ:;:;:;ヾ '゙゙゙゙゙´`゙゙゙゙ ,;:;:;;j::::::::::::::::::::::::::i ../::::::::::::::::::l \\ミ;:;:;:`゙゙゙´;:;:;:`゙゙;:;ツ;!::::::::::::::::::::::::::ヽ .:.::::::::::::::::::::l `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ッツ:ト、:::::::::::::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::::::\ 「`ヽ `ヾ;:;:;:;:;:;:;:ッツ:l /l ヽ::::::::::::::::::::::::::::::.\ .:::r===ミヽ::::\\\ `゙゙゙゙゙i゙゙i´i j / i:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:ヽ :::::::::::::::::::::::`ヽヽ:::\\ l l! // ハ::::::::::://´  ̄ ̄  ̄ .: . .:.:::::::::::::::::::::::::::\\::::::)` ̄``Y´レイ ノ !::::://. : / :. :. : .: .: .: .:. [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なお理想金属の再現はもうどうしようもないという結論に達したらしいぞ。 一応ワンチャン偶然何かないか振っておくか【1D1000:338】 (三桁ぞろ目キリバン連番でレア、それ以外に製鉄に希望はない)
- 4724 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:04:59 ID:amUc9GkP
- おお綿布
- 4725 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:05:17 ID:VFLGiyoq
- やはり鉄は伝説か
- 4726 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:05:44 ID:uMPHMQn2
- チート綿が歴史の闇から復活した
- 4733 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:11:16 ID:cVYkLKn2
-
__,,.....,,_ ,:''" _..-'" ⌒ヽ ,r'' - '" .:::: : : : :<7 ( : : : : . ./^i: : : : : ゙:、 ,ゝ:::.. . . . }:::::ヽ:_;__Cノ てヽ、 }::::::::::::::::::;::ニ´) ヽし._ノ::;;::iっ,r‐^'(_r' ⌒' |::| ── 、 / | | | /⌒\ __ / ..| | | / ._、+''"~ ~"''*、 { /⌒/ ─‐、 八 / 〉 ./ // |__ \_〈_/ / / / ∨ /〃 / / >'"| ./ .∨ 魔術王の羊の木が長年の研究を経て / 〃| / / >' ─-、 .| ∧ { . / 〃/! .| //xf芋ミk、/ ./‐‐,.! .乂_ 何とか実りを迎えましたよ! / // /.{⌒! / ん:::ハ /_,、丶xぅ芥x }..| .|⌒ / / /.八__| | 乂ン  ̄ ん::::ソ |/ これで糸を紡いで布を作ってみましょう! / ./ / | |.///// , .乂ン ./.从 . / ,' ,' l ..ト. r.... //// ./| | . { | { .| .八 \ ∨::: ノ / | | 八 { ‘, 八 ‘ } ≧s。 _ イ ! ! \| ‘, ‘, \ ',~"''~{__ヽ、 / ./ \____\ ̄ ̄ \{ /::\::|::::\ // 他の材料で布は難しそうですが―― / |\ /::::::::.∧::::::./イ .| |. .\ /::::::::::| | :::::: / ̄─┐ / : | | \. .〈___|| ヽ:://⌒` .! バナナ繊維の紙っぽいもの【1D1000:863】 /( ̄  ̄)\ |___| / ニニ⊃ /: :  ̄| | ̄ : : : \ ._/ ニニ ∧_ 脱脂綿【1D1000:45】 .{: : : : : : | |: : : : : : : : / { ⊂ニ、 /: : : 〉 \__:.: : | |: : :ヽ: : / | >‐-、ノ/〉 Y シンプルにバナナの生産量増大【1D1000:50】 |: : :.| |: : : :|/、 .乂ソ | .乂/|: : | | >''"~ ̄`ヽ \__/ | .!_:_:! バナナ料理と桑の実料理【1D1000:408】 \ / / 八__/}
- 4735 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:11:36 ID:Or3Jsy/x
- おおバナナレア
- 4736 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:12:03 ID:amUc9GkP
- バナナの生産量増大がレアで、バナナ紙もできたかな
- 4739 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:13:17 ID:37+phb/N
- バナナが大量
- 4741 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:15:19 ID:cVYkLKn2
-
_______, _______/ ./|_______, / / // /.| / / .// /./| . / ./ .// ././/| / / .// /././,.| / .'三三三三三三l/ /.//./.,| '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/.//// '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l//// '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/// '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l// '三三三三三三l'三三三三三三l'三三三三三三l/ . -=≠ =ミ _ r-く//∧ V⌒ヽ . -| ` マ ー<⌒Y! V⌒i / | `マ >⌒Y ! l} / ! `マ>⌒トv/ / 从 \ `マ>く / / ∧ ` . `マ . ' / . ' ∧ . ` . 布はできなかったんですがなんか似たような感じで . / // / / \ \ \ \ / . ィ / ∧ \ -\─- ∨\. ヽ パピルスっぽいものができたので .' / i!/ /.斗\‐ Yヽ、 \ V ノ\ ハ l / ! /! 八 \ l ィ〒Tト\ V\ ル' これに文字がかけたりしないか試してみますか。 l /{ | i∧ ィT 〒 \ l| 乂..ソ ! !\ li }\ \ ∨〈 l! l| ∧ 乂..ソ ヽ ! """ ! ! )ル'\ \ \ )ハ |从! ∧""" . )ノ i | l| \\ Vハ ハ リ l| | i ハ _ _ ハ 乂. リ \\ i V l |ル \ ‘ー‐′ / ! `/ \\ !∨ ∧ > __ . イ __ / ∧ Vハ !/ / 〉 j/ 「li 「「 ̄ ∨ ∧ ハ Vハ そ 「「「| 〈 /  ̄〈〈 | l| | ! 〈 〈 i ! iVハ そ l l l ト、 \ 、 \_.| l| l |_ ∧ \V≠=- .__ リ Vハ そ l l l | (\ ) ) /.:::::::::〔::::::〕::::::::\ 〉 ) ///そ'/ Vハ . /そl l l | く:::: :: :::::fYヘノ:: ::: :::::::\ル' /// そ/ Vハ / /そ 从 ∧::// Y !\:: :: :: ::/ /// そ { }/i! . / /.:::::そヽ ヽ /.:::::::::::/ ハ V:::\::/、 /// そ.从 jレ' . /: :: _::__そ\\i:::::::::::::/ Y V !::::li::ハ // そi i゙\ i |┘ |.::そ\\:::::::i l l::l:::::jレ'´ .// て : ::| i / l |┐__j:::| |そ\ /l | |::レ´─</ そ´::_:::::: ) !/ . 从__: ::::::::::.:::| | そ./\ .::. /::::ヽ─<そ´|:::| し' リ 人 ヽ. :::::::::| | /.::::::::\ /.:::::::::::::∨ / リ::リ___ / }┤=≠:| | /.::::::::::::::::i :::::::::::::::::::::V /::/:: :: :::し'/ |│::_::_::! !く::: ::: ::: :: :::::|:::: ::: ::: ::: :: ::〉 /::/:_:::::// /ハ / } イ / } / {/ } / ムイ }`Y ィ_ ィ | / 八 xー`ー` " " Z、 :| { / / { j7 それより品種改良が進み領地が広がったことで 、 ./ { { { 、 / イ <.〈 ィニニミ 、--v ィニニミ 、 「 / イチジク(バナナ)が庶民でも手が届く食物になったことが [{:::(◯)::}::}⌒V:{:(◯)::}]ニニゝ、く {^ゝ _彡/ ゝ _彡 }/:ヘ}`¨ 私のような庶民にはうれしいですな! Vハ {、__,_, 〃) / ∨} / `ヽ / ! イ 八 { -‐_^`_‐- } / } }ヽ./⌒ヽ 「将軍が庶民なら誰が庶民じゃないんですか」>王様 / j ヽ、, ,人 、、 __ .ノ 从ノ_./ ノ { `ヽノ〕 / `¨¨¨¨/ { {、_ _厂{ L.. { { . -‐/´ ̄ ̄ ̄`ヽ `ヽ r‐ ¨¨ ー┐ 八__ノー廴_ノ { -―- 、 ハ } ̄ ̄≧=- 、 /ゝ {¨¨ /{__./ヽ/ ノ / }-‐ ' ., ´ ヽ / 〕 \ {i:i:i/ / / { " ¨¨¨¨` / | / `Y / 廴 ∧ ∨ / { { __ | 〃 } | .′ `ヽ / }/ / / 〉´ ` ハ′ ニ=- . | { ーz / / / :} 、__,ノ{、 / :} ニ=- / _人 、 〔 / .′.′ ノ 厂 ゝ`ーz イ} \ \ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ところでもうめんどうなので翻訳してるってことでバナナって言っていいかな?w
- 4742 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:16:04 ID:Or3Jsy/x
- ok ok
- 4743 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:16:06 ID:K6xO8uFe
- バナナでいいと思う(笑)
少なくも銀糸の民はそう読んでる感じで良さそう(笑)
- 4744 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:18:25 ID:fEMyHM7Z
- バナナが体を育みバナナが知を育む。バナナこそ礎なのだ
- 4747 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:21:49 ID:cVYkLKn2
-
_ '"´ / _ / / / __⌒\ / / / ̄`\ } } / //>―― ∨ノ ――‐ァ xへ /: :/: : : : : :} ⌒\ / く く{ へ/: :/: : : : : : : /: : : : : ∨ / _ ヘく_/: : :/ :⌒ヽ: : :/: : : } : : : ∨ まあそんな感じでギリシャ人とも交易が盛んになり . / ̄ '"´⌒ ノ∠ : : : : : :―x、/ /: : : /: : : : : :', / / /Λ/ :| :Λ: : ヒク癶 ⌒ 二Λ/: : :| とうとう木綿迄売りに出されるようになったわけだが / / , / 乂 八| : : : | ヒケ^.:/: : 八 ... / / .// Λ |: :..:八| ` /: / : :/ \ ギリシャ人はこいつらのこと今どう思ってるのかな―― / / / // Λ |: : : :| (^ ノ イ/人/|Λ \ ./ / / /イ | : : |.\ <Λ{ l: : : : | } ) ' / .l ′ ノ /⌒\: : :.|.. ... .. ..{――く| : :|: :| ノ / ド田舎の蛮族、いつも取引でぼろもうけ【1D1000:711】 / |( / /. . . . . \八. . . . . . ―<. .ヽ人 |\く ./ 乂 / ノ. . . . . . . . . . .{ ̄\/ \ } }ノ. . \ 白髪の老人だらけの国【1D1000:218】 / /. . . . . . . . . . . . .| __-=ニく. . . . . \ / {_. . . . . . . . . . . . }. .|__-=ニニニニニニ\. . . . ..| 北にあるという理想郷の住民【1D1000:870】 . / く._.___. . . / /ニニニニ>――くニ} . . . .ノ\ / {ニニニニニ{∨ニニニ/ニニニニ∨. . イ \ 白くて肌がつやつやしてかわいい【1D1000:368】 Τ ̄`\ Λ二二二∨ニニニニニ.| _ | \ . _|____/〉 ∨二ニニ∨ニニニニニ|ニニ} \ ガタイがでかくて強い【1D1000:930】 {ニニニ彡′ \ニニニ∨二二ニニ| { \ / } _|_ {二二ニ∨ニニニニ| "''~ ., \ 賢くて哲学的【1D1000:398】 / ノニニニニ| /ニニニニニ∨ニニ- | ´'~ ., \ / /二ニニニノ /ニニ厂くニニニニニニニ〈\ /ニ乂__ . /// /ニニニニ/ /ニ/ . . . .\ニニニニニニ',\~^''~ .,, /ニニニニ 奴隷に最適【1D1000:712】 // / |ニニニニ/ // . . . . . . . Λ二二二ニニニ|\ {ニニニニ / / / 」ニニニイ / . . . . . . . . .../::::∨ニニニニニ|::::::\ `¨⌒\ニ 大人しくてカモりやすい【1D1000:684】 ./ / { / {ニニニニ{ . . . . . . . . . . . ./:::::::::∨二二ニニ|:::::::::::::゙'< { / | / ノニニニニ} . . . . . . . . . . ../:::::::::::::∨二ニニニ|::\:::::::::::::::`''< / | / {ニニニニニ} . . . . . . . . . . /:::::::/::::::::∨二ニニ-|::::::::\/ ̄ ̄ニニ {\ >―くニノ . . . . . . . . ..../::::::/::::::|::::::∨二二ニ|:::::\/ ∨ニニニニ でもやっぱり呪物の原料【1D1000:385】 {\ニ\_、<ニニニ/ . . . . . . . . . ./:::::::/::::::::|:::: : ∨ニニニ|:::::::::::〉 }ニニニニニ \ニニニニニニニ/ . . . . . . . . ./⌒\/______|____彡ニニニ| ̄ ̄ ノニニニニニ 周りにあることないこと流布して ――ァニニニニ/ . . . . . . . ./ |ニニ| lー∨ニニ|..,,_ ,.、<ニニニニニニ ノ二二二/ . . . . .>----| /ニΛ |-- |ニニ|-----⌒''<ニニニニニ 髪の毛や爪の垢を商品化【1D1000:169】 _/二/./ニ/ . .>''´ /----Λ /ニニΛ |-- |ニニ|----------`''<ニニニ (ニニ/ ./ニ/ ''´ /----- Λ /二ニニ-V|-- |ニニ|-------- ̄ `''<
- 4749 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:22:43 ID:37+phb/N
- 何てマトモなんだ…
- 4750 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:22:45 ID:GTAEcLgq
- すごい、文明人だ!
- 4751 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:23:11 ID:rYZLTwOb
- 文明的(当社比)
- 4757 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:26:42 ID:cVYkLKn2
-
| ヽベ, | ヽ\ _ -= 、、 | _ト、j ヽ\ /´ ハ | > 〉 `ヽ_,,.、、 /: j |ミ刃 _ 斗: :´: : :=ミヾー/: :ノ | ̄ : /´: : : :/=ミミミX-=彡‐..、 北にある理想郷の住民とも伝えられるド田舎の蛮族だ。 |彡'" : : : : /: : : : : / : \⌒ヽ、 |: : : : : : /: : : : : : /: :l : : :ヽ: :ヘ そういわれるのもわかるくらい大人しくてカモりやすいぞ。 |: : : : / : : : : : :/ : ;゙l : : : : ヽ: |: : /: : : : : : ´ l: : : l: : : l: : : '; ガタイがでかくて強いから奴隷にも最適だが |彡/: : : ´ l: :/ } : : ハ :i : |: //:/ `` 、/:./ /: : / :l : なかなか銀糸の奴隷は出てこないな。 |/イ/ア抃ミ、、 /イ /: : / l: l: : | {从:ぎ:り `く ヽ:厶、__l: }: : | `""´ / }イ : そこらの集落に流れてる銀糸の奴隷を買ってやると | , ,ィキ笏㍉: / | } ヽ.シ ノ/ ; 涙を流して喜びどんな仕事でもやってくれるぞ。 | ノ `^''アイ | ー _ イ : ノ : | 、 ` ー /八(:ィ | ヽ ー=彡 ": :j/ | \ ⌒>'": : : : : : : :イ: : | > 彡: : : : : : : : :イ:|l: | 、 / : : : : : : : : ;、rf´ : j: : !: : | \_{: : : : ;、r: i:i´: 从 : /: :/ イ |}h、 {: : ,ィi{从 从 /:ノ:/: :// l |ニニ} fj;ィi{ニニニミh、-<:_:_:/厶 - |ニニ| |{ニニニニニム |ニニ| |ニニ_二二_ニニ/ |ニニ| |ニア゛ `マ /´ |ミこ| |ア / | `~´ / | ´ | ´ | / | ,′ |ニニ{ |ニ=圦 ,ィ===-、 |、 ___ハ-、____ Y--ヽ ヽ‐ヽ { \__, <__ / ヾ ヽ-、`≫xz==ヽヾ ',ミ', ゝ、____, ィ. / ヽ へノヾYソ}}',.} } } // /. ', ヽ',〉、}}ソ_ノ ___,ィ彡 / /{ | } 、 V〉i==、:: ̄''‐- それは主人と思ってるんじゃなくて / / /‐'V |. ヽ ∨}ヽ:ヽ‐‐、:::::::::ヽ、 {( /. ,イ // /, --∨ }---、 ヽ、゚ヽ、ヘ',__',__ノ)ヽ:::::::::ヽ 恩人だと思ってるじゃないですかね。 `¨=<-ノ,ィ ,イ. ,' __ } } } __ゝ、', ゝ、`ヽミト、ー‐‐''" ヽ:::::::: ‐''" / / { { ,ィ示ミハ リィ斧ミト', ヘ>-ヽ、ヽ',:',. ヽ:::::::', {//{ ', { 《 乏;り{ . ヽ } 伐り 》ヘ }リノ `¨{::! ヽ:::::', 乂ゞ--ト、Y-、乂¨¨i{ )! `¨´// }/リ'. }::! ∨::', "''‐i |ヽ ゙从.:::::::: ::::::::〈 イ / /. }::!. V:::} | | , {ヽ} ー ‐ .ノ}//. / ノ:,' ,ィ V:::〉 ', ! | ',ヽ{'>。、 , イ // / イ::/ 、‐'::{. }:::::} ヘ{. { ', ヘ汽', ` ´-┴//. /! ,ィ":::::/ ヾ::::乂=--イ:::ノ ,-、 r.、 r───‐', ', ', ハ.ハ /イ{ { |// / {___/::::::::/ `¨─''"´ ,イ、__>{ ', 〉 }}} ヘi } } ̄ ̄ト.、// / `¨¨ ̄「「〈__. {`/\ ,-、゙ヽ ', Y ∨. , イ〉 {{{ ,,>、ノ_.リ{ | |..リ.ヘ{ i. {、.. 川〈>Y }/二二\ . r' ヘ ヽ {¨` | ァ───〉 .}}.', /ゝイ/ソ ハ_{_}_人,',\乂ソ} ///〈 ', { //‐‐-'. ! ', ゝヘ_}'' } / >  ̄`ヽヽ 川 《ゞ彡イ'/ {ハ}::::::ヽゞゝ彡} // 〈、 ,,-{--、 i、'‐ィ'゙‐- .i_ . `i ヽ ,イ'Y─‐ト、 /〉、', ',゚。 ∨イ::::::::} ',}::::::::::{`ヽ:::ノ///〈 `´ ヽ く{ 从vvvvイ{、 乂 vvvノ^/ { / ヽ . ,' 〉 ゞ三イ::::::::::::|. |::::::::::} ¨ノノノ /´ |', _ノ〈 乂^^_,,, イ ∨__ ', { ^ヽ___ヽ===彳 .{====}==彡イ {ヽ // ',{  ̄ ̄ } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 言葉が通じるようになっても比較的いい関係は続いているみたいです。 これでいい関係になってるのもすごい話ですが。
- 4758 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:26:53 ID:37+phb/N
- 女でもデカいのかな
- 4759 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:27:26 ID:37+phb/N
- 拷問殺害よりは奴隷労働のがマシ
- 4760 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:27:54 ID:amUc9GkP
- 他がひどすぎる、エジプトは猫使えばワンチャンよくなるかもしれんが
- 4767 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:39:56 ID:cVYkLKn2
-
_) \ _ / / V \ // \\ / / } { )\ {__{ ) } '゙ / ( } { > >― / / ー< < / { ⌒ア/: . . . ./ . .\ \ア/ . / / /: : : : : : : : : : : : : : \: . .ヽ . /Y^Y . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. しかし銀糸の連中ってホントに . Vしノ / : : : : : : : /: : :./:/ : : : | : : : : : . / /: : : : : : |:_/: :| :/:/ |: : |: : : : : : \ 変な油塗らなくても肌つるつるしてるよな。 / : : : : : : :|/  ̄l:ヽ |:.斗―: : : :厂 \ . | { : : | :|: : |冖テトx xャ冖 /|/ : | 髭とかの体毛も基本生えないみたいだし . / 八: : |八 八 乂ソ しソ |/: : : : :| / / \|: : : :. .: : : | :八| こいつらのこと知らないと強く見えないかもしれん。 . / / |: |: : : ト __ ノ: : : |/'| / { / |: |: : : | > .,´ ` <l: : : : | | . / { /,,.._ |八.: .:.| ノ ∨ニ{ / : :Λ| | { / / ⌒ -ニ\:.|ニ\ ∨Λ__/: : /--ヘ | . { / / マニニニニニΛ マニニΛ: /l ,| あと向こうに旅すると農民とかでも / / マ厂⌒‐ニΛ マ/ ̄∨ノ ′ / `、  ̄ \ \ 男女ともだいたい髪の毛短くしてるんだよな。 {/ /(__/ ∨ `、 _ -―==―- ,_ \ ノ / 〉 /ニニニニニニニニニ∨ 〉 このかんかくはようわからん。 . / 乂 } /ニニニニニニニニニニ.| / / \ / {ニニニニニ=-‐ ‐-ニニ} ___/{ . / {ニ=-___/ ∨.{ニニニ/ __---- ___ ∨ニニ} ! / | ̄___-┐ ヽ{ニニニ{/ニニニニニ| || ̄| 八Λ . / 〈ニニ=-┬ \ニニ{ {ニニニニニ| || | i | | | |\ \ │ i | | | |i |i ` ー──── | i |:. │ | | __ ノ |}八 ´} \{\_}| | |: . | | |ハ \ ⌒ { \__ィf㌢丐襾示ミ | ’ |ヽ | いや、だって長い髪してると | | kf㌢襾示ミ {⌒∩ } | / | } . | | | | }/ {^∩ i 乂 ー^ソ│/ | ′ .: | 蛮族が襲ってきたときに | | | 乂 ソ ,, ,, ,, ノ'′ |/: : : | | | |ヽ ,, ,, 、 | |: : : : ’ 真っ先に狙われるし…… | |ハハ | |: : : / | |: : : :} i| ’ ./ :/ |i. | : : 込, || / ′ // ||: |: :/{ : :丶 ⌒ ル' / } / 八 \ ‘,/ 、 : : : \ / / /}/j/ \{\{ \: : :/ 〕iト. _,. イ{ / /-、 ヽ \{ \ ;)hx┬=≦( // {_ } \ \ / /_∧ / \ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 短くしてると長く伸びるまで殺さないでくれることが多いらしいです(なお
- 4768 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:41:07 ID:K6xO8uFe
- 苦しみは長く…
一般的村民はマジで外の人間怖がってそう
- 4771 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:42:12 ID:amUc9GkP
- ほんま蛮族は蛮族
- 4773 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:47:46 ID:cVYkLKn2
-
_,,,. _ _j^'く {{  ̄ ─ _ . ,>、::::::::\ ,,斗ヘ¬─ _\ / \:::::::/∨ } | ヽ|\ . / / 厂{,/ / / j[ /\/ / / {/ l / / / ゙ / j| { 〉 / | j! |. [.斗fァ'ト、 / / ! \Λ ´l |j!l| | |/|/ |/ |j / / 丁'ト| | l ちなみにそこら辺の農村における . ||i 仏ィ| | i斗r芹笊^V|/}/ _,,廴|.l l i{ . |Λ| | | |N Vり 芹 }ィ/ |j{ \ 一般的なノーミンの備え具合を――【3D1000:1336(334+563+439)】 \ | ! | ゞ j! Λ|/ ∨|. !l | 丶 j!./ . リl N | _ / / (最大が男性、真ん中が女性) . | Ν 丶、 ´ / / | [_ > イ / なお襲ってくる蛮族の脅威度が【1D1000:460】くらい? | i |  ̄''¬┼、 | / _,,斗〈ミ| | ∨} |::| |\ iイ ≦三三三l ' Λ}廴,,_((〉}ニl |i{、 三三三三|/ l{ l}\二ニニマ、. l | \ 三三三/ j|/ ∨ニニΛ\ `∨,ハ 三// / マニ'ニΛ \ \| ニ/ / / |ニニニ} ヽ `:、 :/ ∨ ハ{ \ニニ/ _ _} } { \{ ` `'[_xヘ\´}/| \ | |/、\ j} l| -ニ\l 厶 ゙ / }| -二\ / ,{ /__,xべ -二≧。,_ __,.厶〈l 厶ヘ- 、∨ | j{ ̄─三r─ _j功斗 / Λ \:, j| 辷'┤ /Λ // Λ }∨
- 4774 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:49:08 ID:gnfMQwP4
- 一応男連中は武器所持してて女性も多少なり防衛戦闘訓練はたしなみって感じかね
- 4776 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:50:37 ID:cVYkLKn2
-
___、‐''゛ / ‐=ニニ=‐ 、 ``~‐ァ / ||\=ニニニ=‐ \ / / | \||ニ=‐ \ / /| | | // / /| | | ‘, さすがに女性ばっかりのところに襲われたらきついけど |' | { /斗-‐┼ ∨ | | | ∨ / / 屶トx ∨ | | | そうでなければ農民の自警団くらいでも _乂ノ {ソ ノ^ / | | | | | // 丿 ハ \ / / |\ 概ね盗賊や蛮族を何とかできはするんですよ。 } // |ノ \ / |\〉 `っ / | | | / / ノ / └ | | | // /|/ | _ -‐| // {´ |/丿 色々あってやられることがゼロじゃないだけで。 └==ニ _ / // | | Λ〉 | ハ / /|己v∨V .′ /「「゚゚/ /ニ=‐>>、__ / r=ニノ/ /<_//_、-──‐-、\ / /|ニ/ /∧ニ/ /ニニニニニ\} _、‐''゙/ / / /ニニ ー==くニニニニニニニ〉 / /// / {/ \ニニニニニニニ/ ̄\ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こうして生き残る銀糸の民がより強く、そしてより老化の遅い美男美女となっていき それがさらに希少価値を生んでいる幸せスパイラルが発生しています。
- 4777 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:51:29 ID:37+phb/N
- やられてもやられても次が来る
- 4778 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:51:32 ID:amUc9GkP
- 幸せスパイラルなのかな?
- 4779 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:55:50 ID:cVYkLKn2
-
_____ 、丶` / / 丶 / / |/─ \ へ / / / \ ヽ/\ \::\ / / | \/::::::/ / / \:|\/ / / /\:/ / // / 〈_〉イ / | 厂///| | あとはここまで目立ち始めると ⌒ヽ / // / / _|__/| /ャ七 }/⌒ | \ 人 / / / 忙㍉ /l/x忙㍉|/ | ; ギルガメッシュ叙事詩あたりのメソポタミアにも __ )\ /イ个 / /| vソ ∨ / Vソ 八 / /|/ \ \\___ノ /込 , / / /| ちらっと記述されたりするかも―― ──‐ \_____>- _// 介s /,ィ( /ル从 \ / ___\_ ≧=≦/ /l、\ `¨¨¨¨/ / /-::、::::\_____/|:L|::|()} 北にする魔術にたけた生物あつかい【1D1000:274】 / / 〃::::::::\:::}:::::/|\}/ 厂\}ノ 八 { }:::::::::::::::/V//\〈〉/ V/ フンババ扱い【1D1000:164】 /\───‐ヽ| }::::::::::::/ l/:::/ 「ニl \ __ _// \::::\ \/ }::::::::::〈 l/ |ニ\_ヽ//l 〉〉 とりあえずちらっと記述があるだけ【1D1000:523】 / 厂 \:::\ `、 }\/\:::l \ニニ(_}/厂「 .::/ ____V ∨\ } ̄ ̄ /_ノノ なぜか支配下にあることになってる【1D1000:462】 // / /〈 八 l /__/\〉 //-=:::::::::::::::> } \ ; /\___/:/ __/ なぜか宝物を献上したことになってる【1D1000:679】 `、::::::::::>'"´ { | ,/「〉=/ /___/ \/___ { | | \/ / 不老不死の何かがある里扱い【1D1000:265】 〈r─── \ \ / |__,,.。*'"::} ; \\ /{ ; >‐个 なぜか重要人物に銀糸の民抜擢【1D1000:342】 \ | \\/ /// V/, :::::::::\ \}__ | |:/ V/, :::::::::::::::\ l |__/ | |:`、 ::::::::::::::::::Ⅵ/ ̄ ̄ ̄\ ’ / ; ___ |::::`、 原料になった特急呪物が出てくる【1D1000:441】 `、::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::ヽ/ /、 /|:::::::::::::\ |:::::::` `、:::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::/ /:::::\/:::|::::::::::::::::::ヽ:::::::::. .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /〈〉::::::::::/|:::::::::::::::::::::{:::::::::| .:::::::::::::}:::::::::::::::::::::::′〈:::::::::::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::{:::::::/ \:::::/:::::::::::::::::::::/ 〉::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::/__/\__/‘,:::::::::::::::::::{:::::/ .::::::::::::::::/ \ .:::::::::::::::::::::::/ 丶__/// | 、:::::::::::::::::/ / / --、 | \:::::::::/ └</ \〉 `¨´
- 4781 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:57:39 ID:amUc9GkP
- 宝物を献上した扱い
- 4783 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 00:58:07 ID:cVYkLKn2
-
___ |i:i| ''"´ ̄/ ̄~゚"'' |:八 / | \ \/| / | \/(__ __/ |// / | |_/:i:i:i/ ⌒7 / | / |\:i:i:i:/ / / 斗--| /| || \「 ̄ . / |/ 八 || / /‐|‐-ト| | | |/| | K"゚汀ト|/|/--L_|| / | | | || 八| Vり ノ _) ハ ∨ | | | \ 厶| ト'' Vツ ノ ノ | | |⌒ | 从 ´ '''/イ | | | さすがにギルガメッシュ叙事詩には ||| 、 丶 , ノ | / 八 ノ ||| \ イ / /}/ ちらっと記述があったり . __| |_ l\_ 、<|| / / /´ | | /| , V/ / / 宝物の箔付に銀糸のなんちゃらがついてるくらいで ′ |||/ ノ / / / /___ | ノ ノ/ ..::....::/ / / `\ 大して出てこないみたいですね。 | / 丶.:::: ⌒ ;′ | | |/// | ∨ | //// ::. |八 \ / ///://{ ::::::: '"´ |::| \ / ではそろそろ失礼します。 ⌒7 /:/ 八 :/ ノ八 \ ∨ |/:/ / / \ ;′___,.、-''" }:} }> ∨ | 皆様、ありがとうございました! |{::{ {::{ {≪⌒≫} }::} }:} }::}∨ | | 人{::{ {::{ {≫==≪} }::} }:} }::}| | | 今度はBC2600年代なので . | ー={::{ {≪⌒≫} }::} }:} }::}| | ハ| . |  ̄<人\\_,ノ:ノ ノノ ノ:/ 八( よろしくお願いいたします。 八 `''<):::)`¨¨¨¨゚|´ `''< | | . }> _ `''<| /\ . ノ::::::| ニ- _ \ Λ \ そろそろどっかと戦争になったりしないかな . ⌒\| ニ- _ ∨ \ jj 〉 \ \ 丶 (ずっと戦争状態という説あり) 厂::八:.. |人 | |〉 Λ ):/ }h、. | \ n」 |Λ__/ {/ \{\ | U┘ |≫≪} 八 / \:}h、、___| |-i::{>/ [)\ \ . ;′ \{::{ {:::| 厂 (__/::Λ:::〉\ \ ′ \{:::| ′ \/:::|:V }::\ \ . , }/ | | 〈:::: |:::::〉/:::::::::. | ′ ,:′ | | ∨ ∨/ ⌒\} ノ 【奇跡提案】 神託: 改良: 神器: 半神: BC2600年の現状 初期位置:ビザンティウム周辺 版図:トラキア地方やブルガリア、アナトリア東部あたりを支配下におき、黒海に文化圏を拡大 特徴:透き通るような白い体毛で、周りから銀糸の民と呼ばれている。 軍事:都市の周りにはBC3000年に巨大な石壁と堀と塔が存在(世界遺産) 食事:大麦粥とミントと魚と鶏や卵が主食、牛や羊の肉は基本お祭りの時しか食べない 小麦料理や卵と蜂蜜を混ぜたお菓子をおめでたい時に食べる。 オリーブはあるがブドウや柑橘類は貴重、ブドウは全部ワインにしている。何故かバナナがある。 文化:乳製品は薬。蜂は神の使いなので高貴な身分しか扱えない 神話や叙事詩を演劇として楽しみ、記録に残す。文字は表音文字と表意文字と数字を併用。 銀を重んじる。金はそこまで好まれない。 宗教:世界を文明化するのが使命らしい。あと邪神が12体いるらしい。 蛮性に身を任せることを戒め定期的に自戒することをよしとする。 服飾:貫頭衣+下着文化。常にサンダルを履いている。何故か木綿がある。 環境:川沿いに畑などを作り、灌漑を広げて農地とする 外交:ギリシャおよび北方地域と交易している。エジプトやシリアとも交易してるが髪の毛が呪物の原料にされている。 生物: +3:人間、牛 +2: +1:小麦、蜂、テンサイ、鶏、バナナ、亜麻、蚕と桑、金銀鉱脈 神器: 王権を証明する紫衣のベッド(メチャクチャ寝心地いい布団) あらゆるものを断ち光り輝く王権の剣(ニッケル鋼) 専用の矢をつがえると世界を滅ぼすと伝えられる大型の弓 教義: 居住地の周りに保護林を作る。世界のどこかに神の国があるから蛮族や悪魔に気を付けて探す。 折を見て休み自らの行動を振り返って鑑みる。虫刺されには気を付ける。 ★神様ができる奇跡リスト(1ターンごとに5つ+神託1つ) ◎神託 書いた内容が神託として伝わる。ただし内容は神の言葉としてかなり大仰に伝わるものとする。 伝わった内容をどう解釈してどう活用するかは受け取った人間に全部ゆだねられる。 ◎改良 周りにある自然物の全体的な能力を+1する。特に数値が盛られていないものは史実と同じくらいとする。 もちろんそれをどう活用するかは受け取った人間に全部ゆだねられる。 例:人間、小麦、米、馬、牛、羊、紅花、木綿、蚕、鉄鉱脈、など。 ◎神器 何か物品や動植物を人間に下賜する。技術的に作りえないものでも特別な力が宿っていてもよい。 ただしそれがなんなのかは受け取った人間に一切伝えられない。 神から賜ったありがたいものだということはわかるが、その結果どうするかはやはり全部ゆだねられる。 例:どんなものでも両断できる太刀、振るだけで火が付くライター、千里をかける神馬、など。 ◎半神 適当な女性に超常的な能力を持つ神の子を産ませる。 ただしその子供が何をするかは一切指定できない。
- 4785 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:58:50 ID:37+phb/N
- 乙
エルフ染みてる
- 4787 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 00:58:54 ID:amUc9GkP
- 乙ー
まぁ蛮族とはずっと戦争してますねw
- 4790 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 01:02:27 ID:fEMyHM7Z
- 乙でした
狙われ過ぎて常在戦場なので相当な武闘派エルフ
- 4793 : ◆l872UrR6yw : 2023/05/25(木) 01:05:13 ID:cVYkLKn2
-
【小ネタ:人間+0(そこらの人)と人間+3(銀糸の民)の見た目的な違いイメージ】 ー‐ '´ ` - ''^^^^ヽ /:/::::::::. :::::1:i:::::,r:::::::::丶 ト、 /:::/::::/::::::::.::::::::}i/:::::::: ::::::::::ヽ XΧX V\ /:/7:::/:::::/::;><k:/;::、::::::::.:::::::ヽ::ヘ X , XΧXΧX 1... ヽ /::/::!::/:: ィ:/ ~^`''1:::::::::}: i:::::Y:::! Χx1 X:ΧX i XΧ l_|=... ヽ ノィ;/={ :|:7''i/=、 .j:::j:::::j:::i::::: }::i| } .i XΧX j=1=-.....ヽ /i;/^lィl゙k'''''ヽ、 '^iシ''ト、/::':::::::}::i} | i= √ l=-... ..\=、 .il 乂 ‘弋:ァ、Y,,__ _,......,_|:/|:/::::::/:::; | i= .√=1=-... ... ... ...`丶、 k.`| 丶、__, ィ' `l{ ィ''t:ァ-y∥:::::イ:∥ 1 i= √=i==... ... ....=- .... \ ノヘ{、 r ゝ、 ,,_〉、_ ̄ ,ノ::ィ::シ/ . l i= √= l==-... ... ... ... ... ... ..,>.<ヘヽ ゙トェェx_,,、 <_/ ′ノ;;{ . 1 .i= .√=. }=- . .. ... ... ... ... /.... ... ....ヽ 丶`'<メメ≫‐' / ィシ'゙ l{ 1 != .√= .ハ=..._... ... ... ...//....>..`ヽ ハヽ. `' -' ,..イ... ´:} _,.入__,,.、。 { .ノ= ,イ= ... ... ... .. _, 斗{/... ´... ... ... ....`ヽ> -</... ... ... ...j^!  ̄ / `'¬=<=.≠ .... ,。-=¬''″ /... ... ... ... ... ... ... ..`:-.、,,,,ィ..ノ... ... ...i... ...iヽ__  ̄ ̄{{ ,<;;>'^ f ... / .. ... ... ... ... ... __.. ...  ̄,>‐=ミ... /...r彡入_ `'ー--━¬…~'′ | ../... ... ... .....,。----、_,>'″ `ヽ_∠>‐ミ) 1/... ... ... ../ ヾ ∥_/^^`''' X Y ∥/ ΧX XΧXΧ 1! {|_} XΧXx XΧXΧ. 1 .XΧXΧX }l i{:| XΧ 、 XΧXΧ 1 XΧX. l! XΧXΧx j} ヤl XΧ :! XΧ. i| l! XΧXx ∥ lハ I l| .i!. ∥ }iハ .l! l| j! ∥ {l:从 .l! .l}. ∥ ノ .ィ:、/::::-::、::o::、_::::::::::::ヽ /:::::::、:::、::::::::ヽ:::::::::ヽ::ヽ::: ヘ /:::::r;;f:ハ:::Y>::::、:::::V:、:::::::ヾ:V:::ハ ∥:::j´ ミ 1ヘi Vハ:::::1:、:\:::ヾ:::i::l ,. ii |:::{ 乂! i, }ヾ:::;:|;;:ヘ:::::::ヽ::V::1 / i {从 ,.ィ } _,rl:リ}ミr-<:::、:::Y:l:リ ,.ィ 。 / iレハ ´、x‐f5リi^ }li{ 〈. }ミ::::Vノ r' , ' i!j(j=! Y ¨´ ./} ` レ /;:;:ィシ::} 丶. ヽ く `¨ i { .‐彳;i:ィノ f'1 . ヽ i 丶 ヽ __ .. ^l' {リ f:《 \ i} 丶、. ヽ , ィ´ i} | {:} }:{ 丶 u ` - 、 〕 ', fi{ X . 丶. i .r ンフ r≠''~hVi} {;;| ヽ、 i r' ノヽ f7 VY Y ,.><ィ、...,_,/ノ . ',} ,.ィ-弋LL.Ljイ i i ; r ´.. .. .. .. .. .. ..}l `'、 i} i {:.. .. .. .. .. .. .. .. 乂hz-l, ! l:.. .. .. .. :.. :.. .. .. .. i.. ..ハ | . j.. .. .. .. .. .. :.. .. .. .. i .. ..1 i j ,' ... i .. ..i .. .. .. .. .. .. ヤ.. ..l. i. | ,'.i ....| .. ..| .. .. ..: ..i.. .. .ヤ .. ! l}| └L_..| .. ..1 .. .. .. :.1.. .. ..V...| '. l`¨''~ー--~┴‐-r'^''~l '. } .i l '. j i ヽ '. ', | i ヽ.ハ ', { / i} _,..ノiヘ 1 I^{i、 { _,..r‐‐',ニィ‐ニ込 i i'ヽ、.`''''^''''^~~_,..r‐彡 _,..ニ~ 'k i 『‐- .. ̄`~`´ .. .. -‐ニ´.. .. .. .. ..'k i ノ^ヽ.. .. .. .. .. .. .. ./.. .. .. .. .. .. . ..}Y i / 丶.\ . .. .. ../ .. .. .. .. .. .. .. .、..l 1 '、 / .. .. .. .. ..`ヽ .. 〈/.. .. .. .. .. .. .. .. ...V. i ゝ、 _,.... -- / ` ...| .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. 〉 、 ヽ,.‐ ´ / r'’ .. .. .. .. .. .. .. .. .. .:| .. .. .. .. .. . .. .. .. .. | '、 ヽ、 { ヽ__ .. .. .. .. .. .. .. ... ..:} .. .. .. .. .. . .. .. .. .. | ヘ _, く>ミ> ヽ / ゝ- 、.. .. .: .. .. ∥ .. .. .. .. .. .. .. .. .. . { / } .lヽ 、丶、ヽ 丶、 ,' j 廴.....:、.. ..._{ .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..《ヽ 人ヽ乂\ ~ ' i} 。 j(../~´└'T^`'''⌒`~-'^Tア^’ l ヽ) `’ . ,' {/ 1 i 。 j' l /  ̄,.>―……ー ,' i ' l i} j ゚ } / / ,′ i} . ′ l i}7 o/ { , ゚ ,' / i j / V . ′ / | :{_,.. ' ∥ ’ `丶、 | { l ヽ ヽ l 。 ヤ { . ` 、 '、 1 1 ゚、 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ だいたいこれくらいには見た目に違いがある。
- 4794 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 01:05:59 ID:K6xO8uFe
- そら別の生き物不可避ww
- 4795 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 01:07:16 ID:amUc9GkP
- 異世界おじさんの藤宮w
- 4796 : 名無しさん@狐板 : 2023/05/25(木) 01:08:30 ID:gnfMQwP4
- 乙でしたー
これは別人w

- 関連記事
-
|
記事ランキング(24時間)
|
|
1年前の記事ランキング(24時間)
|
|
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|